![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129495863/rectangle_large_type_2_6a428529410c3c5fca33bc06c2117577.png?width=1200)
Photo by
sakuramochi925
炊飯器でぜんざい
今日もお疲れさまでした
私は1か月ぶりに仕事に復帰しました
帯状疱疹の回復には時間がかかって…
一瞬、完治するやろか?このままずっと
後遺症に悩まされるのだろうかと…
一週間前から回復の兆しがみえてきて
まだ目の下や鼻のまわりはなんか神経が
走ってる違和感はあるけど一番の頭痛がきえ
普段通り料理もできるようになりました〜
職業も社員食堂の調理補助なんだけど
仕事終わって家帰ってすぐ調理ですね😅
で元気になってから初めてやってみた
炊飯器ぜんざい紹介しますね
いつもは煮てるんだけどほっておけるから
楽ちんでした
時間は煮るよりもかかるけどね!
でもその間に他の事できるからね😊
炊飯器ぜんざい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129497097/picture_pc_b9c64f916ec9b24eff24c44118805807.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129497727/picture_pc_672026856d4d0f3e475b1bfafd35dddc.jpg?width=1200)
材料
⭐️ 小豆 150g
⭐️ 砂糖 120g
⭐️ 塩 小さじ4/1
⭐️ 水 適量
手順
❶ 小豆はさっと洗い水気を切る
❷ 炊飯器の内釜に小豆と水600cc入れ
通常炊飯
❸ 水気を切って炊飯器に戻し入れ
砂糖、塩、水(500cc)入れて通常炊飯
⭐️ 小豆が硬い場合は10〜30分保温しておく
⭐️ 好みで砂糖の分量を調節する
🔴 ちなみに私は砂糖を増やしました〜
旦那が好物で作ったんだけど作りすぎて
なかなか減っていきませ〜ん😅