![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55593323/rectangle_large_type_2_1e37bddd2528ccb2e79144175926604f.png?width=1200)
おすすめすぎて、おすすめしたくないニュースレター「Lobstarr」のこと。
アイドルの追っかけをしている人が、アイドルが売れて欲しいけど売れて欲しくない、自分だけのものでいて欲しいという気持ちを持つように、お気に入りのものは、紹介したいようなしたくないような気持ちになることがある。そして、自分の卑しさに気づき悲しくなる。(超エゴイストなんだな、私って)
おいしいお菓子とか、安く宿泊できる方法とか、便利で愛用している時短グッズとか、躊躇いなくおすすめできるのに、時々、自分だけの小さな娯しみとしてとっておきたいものがあったりしますよね?しませんか?しますよね。
前置きが長くなったけれど、あんまりおすすめしたくないけれど、でもやっぱりめちゃくちゃおすすめなニュースレターが、Lobsterr。
すでに知ってる人は知ってるだろうけれど、最近ニュースレター界隈が盛り上がっていて、去年theLetterが立ち上がったときも、ニュースレターの可能性について自分なりに考えたりもした。noteのようなプラットフォームのように今までのWEB上にあるものから、メールで届けるものに対して、今更メール?とちょっと思ったりもしたけれど、実際にニュースレターを使ってみると、とっても良い。他のニュースレターも少し試してみたけれど、このLobsterrは届くのが本当に楽しみ。届いて嬉しいメールなんて、今までほとんどなかったことにも気が付いた。
セールスか、すぐ対応しないといけない仕事のメールとか、知りたくもないお知らせとかばっかりだったのである。(せっせとメール配信削除をするも、うまくその設定ができないものがあったりして、逆にここのサービスはもう使うまいと思ったりする)(自分に合わないニュースレターも結局邪魔なメールになってしまうので要注意)
theLetterのWEBに、下記記載があって、共感する。
我々日本人は自分の頭で考え、発信に責任を持つ、ということが正直苦手だと思います。その事が、選挙の投票率や自殺、ジェンダーをはじめとした差別への理解などに影響を及ぼしています。
情報感度が高い人ほど、日本の未来に不安を抱えていることでしょう。
日本は民主主義です。一人一人が自分の頭で考えられる賢い人になれば、きっと未来は明るいものになるはずです。
新聞をとらなくなり、テレビも見ない、あるのはスマホだけ。ネット上でニュースを見ようとしても、自分の考えに近いものやよくみるニュースに関連したものが表示されがちな中、ニュースレターという違うアプローチがあることは、考えを豊かにしてくれると思う。
Lobsterrは情報量が多すぎず、考察がおもしろい。自分が見ているニュースとは違うニュースが届くので、毎回新しく「ほう」と思うことがある。毎週月曜日の朝に届くっていうのも、いい。
ニュースレターに興味を持っているけど、どのニュースレターがいいかな〜と思っている人は、Lobsterrはとってもおすすめなので登録してみてはいかがでしょう。本当は教えたくない。独占したい。そのくらい私の好きなコンテンツです。
いいなと思ったら応援しよう!
![カヨ_salada planning](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164364914/profile_dead9a8868dcb0240f4aed28dcced862.jpg?width=600&crop=1:1,smart)