カウントダウン9750串カツとかき揚げうどん
揚げ物ができるようになってから、作れるもののバリエーションが広がりました。ロンの梶メシの冬期間限定メニューはおでんにしましたが、春からは串カツにしようと思います。串に刺してパン粉をまぶしたものを冷凍保存しておけば、いつでも揚げて出せるからです。串を刺すのは家でもできますし。
今は、豚肉+たまねぎ、豚肉+ニンニク、たまねぎ(のみ)の三種類ですが、冷凍しても差し支えない具材でバリエーションを増やせそう。
今日はこれを試してみます。
これが美味かった! いや、元々の肉団子に味がついてるのだから美味くて当然なんでしょうが。結構ありです。ただ、これは冷凍保存からあげても大丈夫かどうかが不鮮明なので、また実験してみます。
夕方はセットさんをお迎えするために買い物へ。道が混んでいて、店に戻った時点で、セットさんの予約時間まで20分ほどしかない。
ならば
調理時間は約5分。
うどん→冷凍うどんをレンチン
スープ→うどんスープに熱湯を注ぐ
かき揚げ→フライパンで揚げる
わかめ→ふえるわかめ
揚げ玉→たこ焼きで使った残り
ネギ→冷凍保存してあるネギ
なので、包丁で何かを切る手間もかかりません。これも梶メシメニューに加えても良いですが、麺類はカップ麺以外はほぼ出ないんですよね。美味いのにね。