![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143023811/rectangle_large_type_2_fa067930391601e5371ed31b3f6258c3.jpg?width=1200)
カウントダウン9697 豚キムチ丼と冷たい肉蕎麦
昨日は夜に豊後無双。その準備をしながら、冷蔵庫の食材を調べているとそろそろ消費しなくてはいけないキムチを発見。豚キムチを作ることに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143022059/picture_pc_ff3bd340e4320f709e26632a2b726890.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143022126/picture_pc_96f8366afb9d57df8284a81f6827d080.jpg?width=1200)
どうせご飯と一緒に食べるのだから、洗い物が減るようにご飯の上に乗せました。玉ねぎ好きなので多くしたはいいけど、少し入れすぎ?
夜の豊後無双。ゲストの佐月プロが体調が悪くなってしまい、少し遅れて到着。が、明らかに顔色が悪そう。本人曰く、途中で食べたラーメンが良くなかったか、それとも風邪の症状が出てしまったか。私が代わりにしばらく打ち、その間に佐月プロには横になってもらい、少し経ったら交代。そんな感じで繋いでおりました。本人はお仕事だから頑張ろうとしますが、無理なものは無理。三戦目が始まってすぐ、私が佐月プロを自宅まで車で送り、代わりを副店長に打ってもらうことにしました。
で、問題は大会に来てくれたお客さんにどうフォローするか。これは参加費の一部返金で対応しました。そのお金は佐月プロのギャラから負担してもらいました。佐月プロは、この状態ではお金をいただけないとおっしゃってましたが、それだと完全にマイナスになってしまいます。不十分な大地ながらできるだけ卓に着いて打ったり、写真撮影やサインにも応じてくださいました。なので、良き落とし所を探して今回の対応をすることになったのです。お客さんもご理解くださって助かりました。
店に戻って、途中で食べるつもりで用意していた冷たい肉蕎麦を食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143023623/picture_pc_080d0319aa4b788477765752e4d497d3.jpg?width=1200)
あと、大会でのバタバタした中で慌てて切ったネギなので全然切れてません。以上です。