
kajiiの音楽レポート010 マイマイク、持ってる?
kajiiのステージは特殊な楽器が多いため、様々な特性のマイクを使います。
どの現場でも安定した音が出せるよう常にマイクを持ち込んでいるのですが、今日はその中からいくつかをご紹介します!
●食琴用バウンダリーマイク Audio-Technica AT841R

食琴にマイクをスタンドで立ててしまうと連弾の時に手がひっかかってしまいます。
そのため、演劇の舞台などで集音に用いられるバウンダリーマイクが最適。
全方向性で存在感も薄く、素晴らしいマイクですがとてもハウリングを起こしやすいので要注意!
●スプーン用コンデンサーマイク AKG C451B

高音を潰さず綺麗に拾ってくれるこのコンデンサーマイクはスプーン集音に最適!
創のMCにも使うのでやたらといい声で聞こえてきます。
軽量で取り回しが楽なのがポイント!
●タライ用クジラマイク SENNHEISER MD421-II

こちらのマイクは特に中低音に特徴があります。
通常ドラムセットのタムやバスドラムによく使われますね。
kajiiのタライ楽器といえば最大の売りは「迫力のある低音」なのでこちらのマイクが最適でしょう!!
タライ集音の際は生で鳴っている感じに近くするために、マイクについているダイアルで低音を一段階削ることが多いです。
●トーク用ワイヤレスヘッドセット SHURE SVX14/PGA31

クマーマはトークをしながら演奏する場面が多々あります。
そんなとき、このワイヤレスヘッドセット以外は考えられません。
ただし、バラードの演奏時には鼻息が入らないよう要注意。
他にもいくつかありますが、今回はkajiiが使っている代表的なものをご紹介しました。
皆さんも、用途や楽器の特性に合ったマイマイクをぜひ手に入れてください!
いいなと思ったら応援しよう!
