マガジンのカバー画像

つぶやき記事

19
僕のこれまでの人生や考え方をただダラダラと話している記事です。
運営しているクリエイター

#大学生

自己投資を惜しまない

成長のためにこんにちは! 部活がそろそろ始まるということで、実家から大阪に帰ってまいりました。 さて、今回は自己投資について話そうかなと思います。 以前のnoteでも話した通り、僕はこれまでサッカー一筋で突っ走ってきました。 これからもできる限りサッカーを続けていきたいなと考えています。 しかし、いつかは”引退”を迎えるはずです。 よくセカンドキャリアという言葉を耳にすると思うのですが、僕は”セカンド”として区切るのではなく、人生を1つのキャリアとして考えたいと思って

春は成長するために欠かせない時期

こんにちは! 最近はかなり暖かくなり、だいぶ春を感じられるようになってきましたね。 ただ、花粉症を持っている人にとっては厳しい時期だと思います。 僕自身は全く花粉症の症状がないので大丈夫なのですが、僕にとって春はちょっとばかり、いやかなり厳しい時期となっているのです。 今回はそんな僕にとって鬼門である“春“についてお話ししていきたいと思います。 無事に春を乗り越えられない暑がりかつ汗かきであり、冷え性でもある僕にとって、春はとても過ごしやすい時期です。 加えて、誕生日が4月

あと1週間程度で学生が終わるということで

みなさんこんにちは! 3月も終盤に差し掛かり、もうすぐ4月ですね。 僕自身も卒業式(オンライン)が終わり、大学生が終わりを迎えてしまいました。 もうさまざまな場面で「学生です!」と元気良く胸を張って言えなくなってしまい、少し悲しいです。 そして、4月1日からは社会人としての生活がスタートします。 そういえば、3月20日で大学は卒業しているけど、一応3月31日までは学生ということで良いのかな?映画を見るときとか、何か割引があるときとか。 まあそんなことは置いといて、あと1週

サッカープレイヤーとWebマーケターの2つの軸で活躍を目指す梶塚大哉が抱くonegiftと自身の未来

こんにちは!大切な人にオリジナルのギフトサイトを贈ってみるサービスのonegiftです!今回はonegiftをより知ってもらうために、onegiftのメンバーをメンバーがインタビューしてみました。 今回のメンバーは、onegiftのビジネスコンテンツ・マーケティングに欠かせない梶塚大哉です。 onegiftにBizDevとして働く傍ら、近大サッカー部のCBとしても活動しており、梶塚くんの「今まで」「今」「今から」にフォーカスして話してみました。 インタビュアーはデザイナーの

逆転現象を起こすために

こんにちは! 今週もしっかり投稿していきます。 さて、これまで何週かに渡って「これまで行った国」について話していきました。 このシリーズはあと1つの国を紹介して終わろうと思うのですが、今回はちょっとお休みします。 今回は、恥ずかしながら僕の夢についてお話ししたいと思います。 あまりこういった話は好きではないのですが、良い機会だと思い、ご紹介することにしました。 よかったら覗いてみてください。 人生の岐路でも楽しむ僕には幼い頃からの夢があります。 それは、プロサッカー選手

9ヶ月のインターン生活を振り返る!

こんにちは! 以前どこかで紹介した通り、僕は現在Webマーケティング会社でインターン生として活動しています。 2020年4月の終わり(ほぼ5月)に入社したので、今月で9ヶ月になります! 今回は、そんなインターンでの9ヶ月間を振り返ってみようと思います。 執筆に取り憑かれたライター時代今までの人生で最もキツかったと言っても過言ではない入社前課題をなんとかクリアし、当時の人事である平野さんとの配属面談を経て、ようやくインターン生として入社しました。 (あの課題をクリアした時の

最近話題のリモートワークについて考えてみた!

こんにちは! 一昨日は福島県や宮城県を中心に大規模な地震がありましたが、みなさん大丈夫だったでしょうか? 東京にある僕の家でも震度4程度の揺れが観測されました。 今後1週間は同程度の揺れの地震に警戒が必要とのことなので注意が必要ですね。 さて、話は変わりますが今回は「リモートワーク」について考えてみたいと思います。 近年、インターネットの普及によってリモートワークをしている人が増えてきていますが、コロナウイルスの感染拡大によって、一気にそれが加速していますよね。 そんなリモ