合成音声キャラの設定をまとめてみた

VOCALOID、VOICEROID、UTAU、CeVIO AI、AI VOICE、VOICEVOX…様々な合成音声のソフトがあり、そのキャラも様々存在します。ずんだもん、四国めたん、結月ゆかり、琴葉姉妹など…。それらのキャラには公式・非公式ながらも設定・特徴があります。それらをまとめたサイトになります。
◯◯がいない!というのはご容赦を。暇なときにいろいろ情報を追加しているかもしれません。声優さんは敬称略してます。
今回この記事を書くにあたって、公式と非公式の境目をはっきりさせました。ここでいう公式とは、「公式サイトまたはSNSにおいて、そう発言していた」とします。公式設定を知れば、作る側も、見る側も楽しさが広がると思うんです。ただ、変な偏見を持ってキャラを悪者として扱ってほしくない、つまり二次創作に原作設定が引っ張られすぎるのも良くないと思うんです。作る側は原作を知ればボイスロイド劇場とかの面白さが広がりますし、見る側はそのネタを分かってて楽しめるんです。あとはVOICEVOXをきっかけに広まっていった合成音声系というものを布教したい(私情)という理由です。これで良い二次創作が増えてくれれば本望です。

注意と補足:
書き途中の記事です。空白になっている部分はあとで記します。
情報には極力ソースを載せています。下線部があるとこすべて別サイトへ繋がります。その中でも「登場ソフト」は声を試せる場所、なければ配布/販売先へ繋がるようにしています。ボーカルソフトの場合、ないことが多いので公式デモ曲を聞いてみると良いです。
この記事では「キャラ」だけを重視するため、どのソフトが使いやすいなどはわかりません。また参考としている画像は自分が勝手に決めた衣装のキャラです。ソフトによって違う衣装を着ている場合も多いため画像下のリンクを参照してみてください。なお、都合上画像のキャンバスサイズを小さくしているため画像が若干粗くなっています。ダウンロードの際は画像下リンクからオリジナルをダウンロードしてください。

【重要なこと】

キャラもといソフトを利用する際は、必ず「利用規約」に目を通しましょうキャラ自身、使うソフトウェア、立ち絵と全部が重要です。特に立ち絵に関しては、利用規約違反による炎上事件が起きています。利用規約を読んで、遵守した上で合成音声キャラを愛でましょう。ソフトを利用する際は、ソフト独自の利用規約もあるのでそちらも確認してください。この記事で利用規約について記していることがありますが、参考程度に見て必ず引用元を確認してください。私は責任取れません。


1.クリプトン社系列

ここで取り扱うのは、クリプトン・フューチャー・メディア社のキャラである。初音ミクを主体とし、「音」に関する事業を展開する株式会社。
キャラ設定もとい公式サイト:https://piapro.net/pages/character

1.初音ミク

読み方:はつね みく
年齢:
16歳
身長:158cm
体重:42kg
登場日(誕生日):8月31日
イメージカラー:ブルーグリーン(#39c5bb)
特徴:
ネット文化や音楽シーンなどに多大な影響を及ぼした歌姫。ここにたどり着くような人であれば誰でも知っているだろう。ただ、歴史と文化に関してはニコニコ大百科やPixiv大百科にめちゃくちゃまとめられているため丸投げする。
持ち物としては「ネギ」がよく描かれる。フィンランド民謡「Levan Polkka」に合わせてネギを振り回す動画が人気となったため。公式設定ではなかったが、公式もネギを持たせているしネタにしているため実質公式といってもいいかもしれない。
派生として、「雪ミク」と「桜ミク」がいる。さっぽろ雪まつりで初音ミクの雪像が作られそこから登場したのが「雪ミク」。本社が北海道札幌市ということもあり、北海道応援キャラとして定着している。なんなら札幌観光大使を務めている。札幌市交通局とコラボして雪ミク仕様の札幌市電が走っていたり。興味があれば、新千歳空港5階に雪ミク関連のショップがあるため寄ってみてはどうか。
CV:藤田咲
代表作:ありすぎて困る。各々調べてほしい。
登場ソフト:VOCALOID 2初音ミクNTPIAPRO CHARACTERS SUPER PACK

2.鏡音リン・レン

読み方:かがみね りん・れん
年齢:
14歳(共通)
身長:152cm156cm
体重:43kg47kg
イメージカラー:オレンジイエロー
登場日(誕生日):12月27日
特徴:
クリプトン社が出すものとしては、CV1人で二役のキャラ。
CV:
下田麻美(共通)
登場ソフト:VOCALOID 2, 4PIAPRO CHARACTERS SUPER PACK

3.巡音ルカ

読み方:めぐりね るか
年齢:
20歳
身長:162cm
体重:45kg
イメージカラー:ピンク
登場日(誕生日):1月30日
特徴:
クリプトン社が出すものとしては、日本語・英語両方に対応したバイリンガルソフトウェア。
CV:
浅川悠
登場ソフト:VOCALOID 2, 4PIAPRO CHARACTERS SUPER PACK

4.MEIKO

読み方:めいこ
イメージカラー:レッド
登場日(誕生日):11月5日
特徴:
世界初の日本語対応バーチャル・シンガー。
CV:
拝郷メイコ
登場ソフト:VOCALOID, 3PIAPRO CHARACTERS SUPER PACK

5.KAITO

読み方:かいと
イメージカラー:ブルー
登場日(誕生日):2月17日
特徴:
世界初の男性歌唱バーチャル・シンガー。
CV:
風雅なおと
登場ソフト:VOCALOID, 3PIAPRO CHARACTERS SUPER PACK

2.UTAU系列

UTAUは音源が多すぎるため、UTAU三人娘+足立レイを紹介する。後々追加しているかもしれない。(重音テトって女性じゃないから娘なのか?)

1.デフォ子(唄音ウタ)

https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im987101
このデフォ子の絵大好き

読み方:でふぉこ(うたね うた)
誕生日(登場日):2月5日(3月6日という説もある)
身長:155cm? (ソース不明)
好物:お米
持ち物:RPG
トラウマ:ダルマおとし
特徴:UTAU初期から入っているデフォルト音声である。誕生日が2つある理由として、前者はデフォ子最古の作品タグ、後者はUTAU公開日。声を聞けばわかるが、「ゆっくり霊夢」にそっくりである、というか同じである。
好物・持ち物・トラウマに関しては公式(UTAU作成者の飴屋P)がそうしているわけではないが公式サイトに書いてあったため記載。別にこれに囚われなくてもいい。
CV:「AquesTalk」の女声1
登場ソフト:UTAU
代表曲:「.」「.」ヤツメ穴うらみ交信など
その他:「界隈曲」としてよく起用されているため、それに合わせて「パイロン」と「その他の危険標識」を持たせた絵を見たことがある。元祖界隈曲の「ヤツメ穴」のMVを見ればわかる。
デフォ子かわいいよデフォ子

2.重音テト

https://kasaneteto.jp/illust_logo/
左がUTAUテト、右がSVテト

名前:重音テト(読み:かさね てと)/旧名:テトペッテンソン
性別:
キメラ
年齢:31歳
身長:159.5cm
体重:47kg
誕生日(登場日):4月1日
髪の色:赤褐色
髪型:ドリルみたいなツインテール
目の色と形:鮮血のような赤目の楕円(垂れ目)
好きな物:フランスパン
嫌いな物:DMC
性格:ツンデレ
得意な事:レンタルDVDの延長
苦手な事:
持ち物:フランスパン
キャッチコピー:どんなマイクも握ります
決めセリフ:君はじつに馬鹿だな
概要:元々は2ちゃんねる民によるエイプリルフールネタから生まれた。上記の設定はすべて2ちゃんねるの安価による本当の設定である。その後ネタキャラとなって役目を終えるかと思いきや、UTAUによって本当に歌えるようになった。2023年にSynthesizer Vとしても発売。最近では急速に知名度が上昇している。UTAUテトとSVテト(Synthe…の略)は服装や髪留めが違うことから別キャラとして扱うことが多くある。
最近登場でもないし、女の子でもないし、歌が得意でもないし、VOCALOIDでもない。実際は登場から16年、31歳のキメラ、歌が苦手、ボカロ(広義)である。覚えておこう。
CV:小山乃舞世
登場ソフト:UTAUSynthesizer VTALQu
代表曲:オーバーライドメズマライザーイガク人マニアなど多数
その他:合成音声キャラの中では三十路と年上だが安心してほしい、キメラなので15.5歳である。また、31歳をひらがなで書いて「てとさんじゅういっさい」というネタもある。「テトリス」でもネタにされている。

3.桃音モモ

https://w.atwiki.jp/momonemomo/pages/12.html

読み方:ももね もも
身長:
150cm
誕生日(登場日):5月22日
好物:金平糖、お砂糖、甘いもの
特徴:子守り&家事手伝いロボ。さまざまな姿のロボットが人間に代わって様々な仕事をこなすようになり、生活の風景の中に徐々に普及しはじめた時代にいるロボ。博士(百瀬教授)によって作られた
CV:藤本萌々子
登場ソフト:UTAU
代表曲:Nyan Cat
URL等:https://w.atwiki.jp/momonemomo/pages/38.html

4.足立レイ

https://mechanicalgirl.jp/adachi-rei/

読み方:あだち れい
正式名称:
HCI3-P0(Humanoid Character Interface 3 Prototype 0)足立レイ
性別:
女性(ロボット)
身長:168cm
体重:20kg
胸:必要ないので0。
好物:唐揚げ(準公式)
特徴:みさいる氏が実際に作っているロボ。声は中の人がいない、sin波を用いて作られている。頭にはヘッドライト、アンテナなどがついている。やはり実際に作成するにあたって、必要のないものを減らしていった構造をしている、だからこそ胸は0。頭の中にパソコンが入っており、排気で温かい。Twitter上から学習してつぶやく行為(ズモる)をそのパソコン上からやっている、おもしろツイート生成ロボ。 名前の由来は「自立歩行を目指した0号機」。ちゃんと「足立」したし、完成までこぎつけた
CV:いない
登場ソフト:UTAUレプリボイス
代表曲:熱異常パンこげこげになっちゃったレイとミク歌うbotなど
公式サイト:https://mechanicalgirl.jp/adachi-rei/
その他:よく人間を滅ぼそうとしたり変なもので唐揚げを作ろうとしている。たぶん重音テトのことが好き
また、髪を見立てたそうめんが売られている。

3.ずんずんPJ(SSS合同株式会社)系列

こちらは公式からの供給が非常に多いため、こちらのサイトですべてを捕捉できているわけではない。詳しくは東北ずん子公式サイト、もとい公式が出してる公式設定集を見てほしい。ソースを載っけていないとこはだいたいそれから取っている。ただし自分が持っているのは古いタイプの公式設定集のため、今では若干ニュアンスが変わっている場所があるかもしれない。
東北三姉妹+ずんだもんは、東日本大震災をきっかけに、東北振興のために登場したキャラたちである。非商用なら手続きなしで利用可、東北6県に本社がある企業なら商用でも手続きなしで利用可。制約は結構ゆるい、エッチなことはコッショリやりましょう(コッショリをつければ公式が捕捉できません)。(ガイドラインの「こっそり」をクリックすると幸せになれるかもしれない)
また、設定資料が公開されている。二次創作の手助けになるかもしれない。

上でコッショリという言葉を出したが、これは「公式に見せられない・見せたくない(捕捉されたくない)二次創作物」の意味合いを持つ。東北ずん子Twitterは特に捕捉力がえげつない(エゴサの鬼)のでタグを付ければ食らいついてくる。エッチなやつまで見つけてRTしてしまう事故があったため、コッショリという単語を使って、ゾーニングを図った。他の合成音声キャラのTwitterでもこれを採用しているケースがあるため、R18系はコッショリタグを活用してみるといい。逆にコッショリで検索すればムフフな絵で溢れたTLが見れることだろう。

私情:「ずんだもん」のところでも話しているが、キャラ(特にずんだもん)をいいように自分の発言の盾として利用する人がいる。特に政治系などは言語道断である。そのため、ずんずんPJでは動画通報フォームが用意されている。悪質なものはこれを利用するといい。さらに、SNSアイコンにずんずんPJのキャラを使用して非難をすることも容認は一切なされていない。少なくともこの記事にたどり着いたからには、愛を持って、迷惑がかからないようにしてほしい

1.東北ずん子

https://zunko.jp/con_illust.html

身長:157cm
体重:増えたり減ったり
年齢:17歳(ふるさと女学院高等部所属)
誕生日:10月27日
特徴:東北三姉妹の次女。コンセプトは宮城の「ずんだ餅」。ずんだもちが大好き。弓道部部長。三陸海岸を散歩中、雷に打たれ目を覚ましたら、形状が枝豆の「ずんだアロー」を手にしていた。ずんだアローの矢の先端にずんだ餡を付けて打つと、当たった餅がたちまちずんだ餅に変わってしまう。ずんだアローは後述の「ずんだもん」に変身できる。ずんだを好きになってもらいたく暴走してトラブルを招くこともある。
将来の夢は秋葉原にずんだカフェを作ること。枝豆カチューシャを常時つけている。本名は「東北じゅん子」。「ずん子」は東北なまりの結果。
公式イラストを見てもらえばわかるのだが、普段はズボンというかスカートを履いていない太ももがよく見えますね
CV:佐藤聡美
登場ソフト:VOCALOID3,4VOICEROID+CeVIO AI songvoicepeakNEUTRINOSeirenVoiceVoiSona

2.東北きりたん

https://zunko.jp/con_illust.html

身長:135cm
年齢:11歳(ふるさと女学院初等部5年生)
誕生日:2月13日
特徴:東北三姉妹の三女。コンセプトは秋田の「きりたんぽ」と「なまはげ」。ひきこもりで、ゲームがやたらうまい。他人に対しては毒舌であるが、ずん子に対しては変態に片足突っ込んだ異様な愛情を注ぐ。
後ろの装備は「きりたん砲」、味噌を結構な威力で打ち出せる。逆噴射で飛ぶこともできる。頭の包丁もきりたん砲も着脱可能。ランドセルは黒、きりたん砲に挟まれる感じ
CV:茜屋日海夏
登場ソフト:VOICEROID+CeVIO AI songvoicepeakNEUTRINOSeirenVoiceVoiSonaUTAU
その他:「東北きりたん」のソフトでは、「じゃん」を「じょん」と読んでしまうことが多々ある。

3.東北イタコ

https://zunko.jp/con_illust.html

身長:160cm
体重:53kg
年齢:19歳(イタコ専門学校を首席で卒業)
誕生日:6月24日
特徴:東北三姉妹の長女。コンセプトは青森県の恐山の「イタコ」。しゃべる妖狐(ニヒルでハンサムなキツネ、略名NHK)が取り憑いており、狐耳が生えている。NHKが取り憑いてからは髪の毛が白くなった。なお、後ろにいるキツネの霊っぽい何かはNHKではない。
イタコらしく「口寄せ」ができるが、イタコ1年生のためそっくりさんを呼ぶこともある。口寄せ時、語尾は「にゃ」になる。なお、本人はホラーが超苦手。
将来の夢はずん子を全国区のアイドルにすることと、体内に飼っている九尾の妖狐の力を完全に戻すこと。髪飾りはリンゴ。イタコとして勝手に巫女(中国うさぎ)をライバル視している。
胸がデカい(公式イラスト参照)。
CV:木戸衣吹
登場ソフト:VOICEROID2CeVIO AI songvoicepeakNEUTRINOSeirenVoiceVoiSonaUTAU
非公式:東北イタコ軽トラバンパーベコベコ部」という二次創作枠がある。詳しくはニコニコ大百科に丸投げ。
その他:合成音声開発のためには「コーパス」と呼ばれる、自然言語の文章を構造化し大規模に集積したものが必要になる。それを「無償・パブリックドメイン・読みやすい・文章数を抑えた」ものとして、SSS合同株式会社筆頭に「ITAコーパス」が開発された。読み方は「イタコーパス」である、そう、東北イタコの名前が付けられている。東北イタコのAIシンガー化のためのクラウドファンディングが由来。詳しくはitmediaさんがまとめているので丸投げする。

4.ずんだもん

https://zunko.jp/con_illust.html

身長:198cm (公式設定集に載っているが未確認)、妖精時は人間の顔半分強い
年齢:年齢の概念なし
誕生日:12月5日
特徴:「~なのだ」という語尾が特徴のずんだの妖精。「ずんだアロー」に変身できる。プライドが高く、いろいろ敬ってもらいたがり。むしろ雑な扱いや不憫な目に遭うことが多い。自分のミスや弱点を隠すために嘘をつくことがしばしばあるが、隠し通せた試しはない。
もともと東北ずん子のような美少女キャラを使いづらい方のための、ゆるキャラ役として登場。当時は妖精の姿しかなかったが、2021年6月17日に人化できるようになった公式では女の子扱いだが、男の子でも男の娘でも良いと公式が発言している。似た者として「あんこもん」が存在する。
CV:伊藤ゆいな
登場ソフト:VOICEVOXCeVIO AI songvoicepeak(ずんずんPJキャラを買うと付属する)NEUTRINOSeirenVoiceVoiSonaUTAU
その他:お嬢様ずんだもんスタンプラリーふとももムチムチずんだもん女の子ずんだもんずんだどん、と様々な二次創作ネタがある。なお改変に関しては公式が大いにwelcomeしているため、良識を持って楽しもう。
また、髪を見立てたそうめんが売られている。
最近では営利目的を認める合成音声ソフト「VOICEVOX」の力で、いろいろな場所で活躍している。総務省の技適マーク広報トヨタの自動車種別比較動画JR東日本の大宮駅でのエスカレーター歩行注意実験など。一方、ずんだもんを盾にお気持ち表明をするアカウント、ゆっくり実況でも見られたネトウヨ・量産型の質の悪い動画などが増えている(解説丸投げ)。

公式が提供している身長対比表から、ずんだもん(妖精)の身長を測ってみる。ずん子が157cm、きりたんが135cmなのを用いると、頭までで16.1cm、耳(?)も入れると21cmとなった。

5.四国めたん

https://zunko.jp/con_illust.html

身長:150cm
年齢:17歳(ずん子と同じクラス)
誕生日:8月21日
特徴:中二病で、自称「漆黒のめたん」。ずん子の一番の親友。非常に貧乏な生活を送っている。メタンハイドレートの力を操ることにより、キスで有機物にエネルギーを送ることができる。人に対しては東北ずん子に対してよくやる。そう、東北ずん子にキスしているのである
同様にメタンハイドレートの力で、体温調節が可能なので汗をかいたり凍えたりはしない。真っ白なロリ服も汚れない。持ち物はデカいドリル。
CV:田中小雪
登場ソフト:VOICEVOXCeVIO AI songNEUTRINOVoiSonaUTAU
その他:VOICEVOXの一期生として、ずんだもんと登場したため、ゆっくり霊夢・魔理沙のような掛け合いのある動画にはペアで登場することが多い

6.中国うさぎ

https://zunko.jp/con_illust.html

身長:147cm
年齢:14歳(飛び級でずん子と同じクラス)
誕生日:5月29日
特徴:出雲出身の巫女。ずば抜けた力により、「妖力」絡みの事象は解決できる。手に持っているぬいぐるみ「いなば」によってその力を制御している。ないと見ただけで相手の服を砂にしてしまう。強すぎる力のせいで無口キャラであるが、ずん子との出会いによって心が開きつつある。不器用で、いなばの耳などは取れそうである。他人のことを「◯◯の人」と呼ぶ。
CV:桃河りか
登場ソフト:VOICEVOXUTAU

7.九州そら

https://zunko.jp/con_illust.html

正式名称:九州そらmk=2(まーくつー)
身長:
173cm(ヒールなしで160cm)
年齢:0歳(外見上は17歳)
誕生日:9月12日
特徴:宇宙含め700機以上量産機があり、記録を共有している。太陽光を動力源としており、曇りの日などは元気がない。逆に太陽光があればだいたいのことができる。その場でググったり録画したりなどができる。女子力の計測もできる。
CV:西田望見
登場ソフト:VOICEVOXUTAU

8.大江戸ちゃんこ

https://zunko.jp/con_illust.html

身長:117cm(ロボ搭乗時180cm)
年齢:7歳(ふるさと女学院初等部2年生)
誕生日:7月10日
特徴:他人に命令してこき使うことが趣味だった。ずん子に叱られてからは改心。わがまま。絶大な妖力の持ち主で、妖力に対するあらゆる攻撃を無効化する。力士ロボ「源氏丸」はちゃんこ以外操縦することはできない。大都市圏組織「大都会」の総帥
CV:天野凜/指出毬亜
登場ソフト:voicepeakNEUTRINOUTAU

9.中部つるぎ

https://zunko.jp/con_illust.html

身長:175cm
年齢:18歳(ふるさと女学院高等部3年生)
誕生日:1月19日
特徴:きりたんのそそのかしがきっかけで、アイドルの追っかけ、骨董品集め(収集癖がある)が趣味。義理人情を重んじるサムライ風の性格。大都市圏組織「大都会」の大将大江戸ちゃんこへの過保護なまでに溺愛している
ちゃんこやアイドルのことになると早口になって語りだすためオタクの素質もある。ずん子たちからは「かっこいいけどロリコン」扱いされている。
九本(中火地方の県の数)までの妖刀ならば自在に操れる頭頂部の漢字プレートは感情によって変化する
CV:濱口綾乃
登場ソフト:UTAUVOICEVOX

4.A.I. VOICE系列

1.琴葉茜・葵

https://aivoice.jp/character/kotonoha/ 
A.I. VOICEの衣装

読み方:ことのは あかね・あおい
誕生日:4月25日(共通)
特徴:関西弁でちょっと天然の姉「茜」と、標準語でしっかり者の妹「葵」の双子の姉妹。ソフト上でも関西弁風イントネーションとなっている。元々茜のみで企画されていたが、使い勝手も考慮されて標準語の葵も制作された。
CV:榊原ゆい(共通)
登場ソフト:VOICEROID+,2Synthesizer VA.I. VOICE ,2NEUTRINOSeirenVoiceKotonoha Akane&Aoi English(英語)、Kotonoha Talk(中国語)
非公式:茜はエビフライが好きで、葵はチョコミントアイスが好きと描かれることが多い。琴葉茜を模した謎個体「セヤナー」がいる。
その他:髪を見立てたそうめんが売られている。2年連続発売されているため毎年発売されそう。
私情:頼むから暇空茜と琴葉茜を混同しないでほしい。確かにA.I. VOICE側は政治利用について言及していないし、オリジナルキャラと言及してはいる。ただ、音声などから琴葉茜が風評被害を受けてほしくない。

5.VOCALOMAKETS系列

1-1.結月ゆかり

読み方:ゆづき ゆかり
身長:
159cm
年齢:18歳
誕生日:12月22日
特徴:大人びた声が特徴。名前の由来は「VOCALOIDに縁のある人達が音(月)を結ぶ」。もみあげ部分を止めているヘアアクセサリー(通称メタルマカロン)が特徴。歌声にもトークにも合う波形美人として、VOICEROIDにもVOCALOIDにもデビュー。ボイロといえば結月ゆかりというイメージを付けた。
その他、という声質が変わったタイプもある。
CV:石黒千尋
登場ソフト:VOCALOID 3,4VOICEROID 2,+CeVIO AIA.I. VOICE 1,2SeirenVoice
非公式:貧乳キャラとして描かれていることが多い。
その他:色々と北海道との縁が深い。例えばJA夕張とコラボしてたり(声優の石黒千尋さんが夕張出身)、オホーツクゆかりという存在がある。
石黒千尋さんのTwitterは端からみたら狂ゆかり信者にみえるが安心してほしい、声の張本人である。
また、髪を見立てたそうめんが売られている。3年連続発売されているため毎年発売されそう。
結月ゆかりの双子の弟」という存在もある。詳しくはニコニコ大百科に丸投げする。

1-2.結月ゆかり 雫

年齢:13歳
特徴:「A.I.VOICE2 結月ゆかり」の13歳の時の声をイメージして収録・制作したボイススタイル。もみあげが短くなっている。ノーマルの「結月ゆかり」とは別人物として描いてある絵をよく見る。
登場ソフト:A.I. VOICE, 2

2-1.紲星あかり

読み方:きずな あかり
身長:
151cm
年齢:15歳
誕生日:12月22日
特徴:明るい女の子の可愛らしい中にも優しさあふれる声が特徴。名前の由来は「縁で結ばれた人達(星)との紲を灯で照らす」。
exVOICEが印象的(んまーい!、ごちそうさまでした!など)で、食いしん坊キャラとして描かれる事が多い(食いしん坊という設定は非公式…だがVOCALOMAKETS公式のLINEスタンプを見る限り準公式なのかもしれない)。
CV:米澤円
登場ソフト:VOCALOID 4VOICEROID 2A.I. VOICE ,2SeirenVoice
非公式:静岡出身・ニンニク好き・アルミホイルを頭に巻いているなどの設定が見られるがすべて二次創作であり非公式である。
また「あかり草」という謎の生命体?がいる。(わぁ)
追記:ニコニコのタグの性質上、商品紹介の常套句「明るい女の子の可愛らしい中にも優しさあふれる声をベースとした入力文字読み上げソフト」というタグをつけようとした際、最後に「ト」だけ残る。ニコニコ大百科の関連項目のとこ参照。
また、髪を見立てたそうめんが売られている。2年連続発売されているため毎年発売されそう。

2-2.紲星あかり 蕾

読み方:きずなあかり つぼみ
身長:
124cm
年齢:10歳
誕生日:12月22日
特徴:「紲星あかり」を幼くした感じ。
登場ソフト:A.I. VOICE

2-3.紲星あかり 萌

読み方:きずなあかり もえ
身長:
96cm
年齢:5歳
誕生日:12月22日
特徴:「紲星あかり 蕾」をさらに幼くした感じ。
登場ソフト:A.I. VOICE

6.CeVIO系列

1.さとうささら

https://cevio.jp/cevio_character/#:~:text=CeVIOファンキット

身長:160cmにちょっと足りないくらい
年齢:16歳
誕生日:1月22日
好きなもの:もんじゃ焼き、アイス
特徴:アニメやゲームが好きな女の子。明るく前向き、ちょっと天然。本気なのかフリなのかわからないボケをかましては手痛いツッコミを頂戴している。真面目に頑張っていたり、いじられすぎてたまにすねたりする。応援している人たちのために、今日も精一杯頑張る。
胸がデカイ
CV:水瀬いのり
登場ソフト:CeVIO, CeVIO AI

2.すずきつづみ

https://cevio.jp/cevio_character/#:~:text=CeVIOファンキット

身長:160cmくらい
体重:45kgくらい
年齢:17歳
誕生日:2月23日
好きなもの:中華まん、久寿餅
特徴:ショートカットが似合う、ちょっとすました女の子。ささらとは仲が良いが、趣味の方向性は少し違うため会話が噛み合わないこともたまにある。お喋りではないが、好きなものの話になると少しテンションが上がる。漫画よりも小説が好きな文学少女でもある。何でもそつなくこなす、頼れるお姉さん。
CV:伊波杏樹
登場ソフト:CeVIO AI

3.タカハシアマト

https://cevio.jp/cevio_character/#:~:text=CeVIOファンキット 

身長:182cm
年齢:20歳
誕生日:9月26日
好きな食べ物:ラーメン、草加煎餅
特徴:ささらにとっては近所のお兄さん的存在。困っていると助けてくれたり、お菓子をくれたりする。長い間、下の名前が明かされていなかった。
CV:非公開
登場ソフト:CeVIO AI

7.TOKYO6系列

この3人は小樽との関わりが非常に大きい。なんせ「小樽まちめぐりスタンプラリー」が行われているぐらい。ほかにも小樽市の放送だったり各地で等身大ボードが設置されてたり小樽の酒造でコラボ日本酒が出たり(なんなら小樽市のふるさと納税になったり)。ただ公式としては「公式二次創作設定」として扱っている。このサイトでは公式設定として紹介する。真の公式設定は身長・年齢・誕生日だけであるためそこは注意。詳しくは上の記事を参照。

1.小春六花

https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10915513

読み方:こはる りっか
身長:
160cm
年齢:高校2年生
誕生日:5月16日
好き:ヨーグルト、スポーツ全般、スクーターで出かけること 
苦手:ブロッコリー
特徴:ギター&ボーカル担当。いつも明るくてポジティブ。花隈千冬によると、「学校での有名人。友達がかなり多い。商店街の人が知り合いばかり。ふと真剣に何かを考えているときがあるが、何を考えていたのか聞くと大抵はご飯かお菓子の事とごまかされる」。友人に頼みこまれて放送部と兼部。兄の影響でスクーターとギターに興味を持つ。
六花のヨーグルトを食べる、「六花」を「立花」と間違える、等身大パネルに片思いハートをするなどするとトド岩送りにされる。イーロンもトド岩送りされた。なお、制服は兄のおさがりなので他2人と違ってボタンが左右逆。イラストの聖地は「南小樽駅」。フリモメンと同一人物?(🦭🪨)メンダコなのかもしれない(🦭🪨)。
CV:青山吉能
登場ソフト:Synthesizer VCeVIO AIvoicepeak
その他:「ぼっち・ざ・ろっく!」の「後藤ひとり(ぼっちちゃん)」と同じ声優である。そのため個人使用ならぼっちちゃんが色々喋っているかのようにすることだってできる。ただし、他版権キャラとして小春六花を使って動画を作る、喋らせるなどはダメであることは注意してほしい。ニコニコなどでカバーなどを公開するなら「小春六花Cover」とタイトルにつけてタグに「ぼっち・ざ・りっか!」をつけたりなど配慮しよう。個人的にこの立ち絵がすごい好き(リンク参照)。
下のnoteも参照。


2.夏色花梨

https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10915471

読み方:なつき かりん
身長:
160cm
年齢:高校3年生
誕生日:9月9日
好き:ドゥーブルフロマージュ、弓道、可愛いもの  
苦手:抹茶
特徴:小樽潮風高校 軽音部部長。ベース担当。面倒な事はちょっと苦手。後輩想いで六花には甘いが、千冬のことはついついからかってしまう。1年生の時はギター&ボーカルを務めていたが、六花が入ってからはベースに転向。自身の先輩達と組んでいるバンドでは変わらずギター&ボーカルを努めている。
「なつきかりん」を「なついろかりん」と間違えたり、等身大パネルに片思いハートをすると釜茹でにされる。イラストの聖地は北海道初の鉄道である「手宮線跡」。
CV:高木美佑
登場ソフト:Synthesizer VCeVIO AIvoicepeak(予定)
下のnoteも参照。

3.花隈千冬

https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11042358

読み方:はなくま ちふゆ
身長:
151cm
年齢:高校1年生
誕生日:3月2日
好き:抹茶、読書、カメラ 
苦手:甘味全般
特徴:ドラム担当。真面目で引っ込み思案。同じリズム隊の花梨に対してはダメ出しが厳しいものの、実は石狩湾新港の音楽フェスに特別出演していた花梨のライブを見て入学・入部を決めた。最近は自宅の蔵で見つけた古いカメラでの撮影にハマリ気味。
名前を間違えたり等身大パネルに片思いハートをするとラークパッチの素材にされる。イラストの聖地は「小樽運河」。
VOICEPEAKのデモも兼ねて、煽り声を投稿したことがあるありがとうございます! 
CV:奥野香耶
登場ソフト:Synthesizer VCeVIO AIvoicepeak(予定)

8.VOICEVOX系列

正直VOICEVOXはキャラ数がかなり多いです。全部書くとそれだけで1記事作れちゃうぐらいには。なので一部抜粋で紹介しています。全部知りたい方はボイボ寮へどうぞ。なんならここが一番いいでしょう。キャラから他キャラの呼び方なども乗ってますし。

1.春日部つむぎ

https://kasukabe294.booth.pm/items/3474402

読み方:かすかべ つむぎ
身長:
155cm
年齢:18歳
誕生日:11月14日
チャームポイント:目元のほくろ
好きなもの:カレー
特徴:さいたま県内の高校に通うギャルの女の子。自分のことを「あーし」と呼ぶ。趣味は動画配信サイトの巡回。もともと実在するVTuber「春日部つくし」から生まれた。双方はいとこである。
大宮駅前エキサイトビジョンで登場したことがある
エッチなのはコッショリやりましょう
中の人:春日部つくし
登場ソフト:VOICEVOXVOCALOID 6(予定)
公式サイト:https://tsumugi-official.studio.site
私情:やっぱ「ずんつむ」しか勝たん。

2.雨晴はう

https://booth.pm/ja/items/3578631

読み方:あめはれ はう
身長:
152cm
年齢:自由
誕生日:10月30日
特徴:ラーメンが好き。もともと実在するVTuber「雨晴はう」から生まれた。現役看護師。定期的に料理の奇跡をおこす
CV:結崎このみ
登場ソフト:VOICEVOX
公式サイト:https://amehau.com/
追記:医療職というのもあるのかもしれないがかなり忙しそうである。
ハッシュタグ:#amehau_art#hau_Hart(エッチなやつ)

3.冥鳴ひまり

https://www.meimeihimari.com/voicevox

読み方:めいめい ひまり
年齢:
18歳
誕生日:9月1日
特徴:種族は死神。性格は自称「優しくて清楚」。(Vtuberとなってからは趣味がAirDrop痴漢の変態おじさんと結婚させられたり、ダサい私服を着せられたり、変な歌を歌わされたり、都市を下水で沈めたりしている。)もともと実在するVTuber「冥鳴 ひまり」から生まれた。
胸は絶壁である滑舌が異常なほどいい
CV:冥鳴 ひまり
登場ソフト:VOICEVOX
公式サイト:https://www.meimeihimari.com/voicevox
追記:下水道を上水道と直結させた街を作ったりしている恐ろしい方でもある(「ことらん」は冥鳴ひまりの合成音声アカウント)。また、「例のアレ」コンテンツも網羅している(一覧のその他を参照)。やっぱ好きなんすね~

4.もち子さん

https://vtubermochio.wixsite.com/mochizora/素材配布場所 

本名:モチノ・キョウコ
身長:
142cm前後
外見年齢:中学生
誕生日:7月8日
特徴:亡き祖父が遺した模型店(もちぞら模型店)で、次期店長をめざす優しい女の子露出度が高すぎるため痴女呼ばわりされる。ついなちゃんにも言われている浮気性がある
CV:明日葉よもぎ
中の人:
もちぞら模型店
登場ソフト:VOICEVOX
公式サイト:https://vtubermochio.wixsite.com/mochizora
その他:「例のアレ」コンテンツは避けているらしいが、レスリングシリーズはいいらしい歪みねぇな♂
もち子さんをメインとしたVOICEVOX日記(もち子さんのボイボ寮日記)が定期的に更新されている。
謎生物「もち公」がいる。飼っているらしい。上の日記内にも登場
注意:動画などでVOICEVOXのもち子さんを使用する際、VOICEVOXとキャラの表記だけでなく(CV:明日葉よもぎ)まで表記が必要である。詳しくはリンク先参照。
ハッシュタグ:#模型娘のもち子さん#絵に描いたもち子

5.剣崎雌雄

読み方:けんざき めすお
身長:
2m超え
年齢:3600歳
誕生日:7月7日
目的:人類滅亡
特徴:
ハッシュタグ:#絵スお兄さん

6.WhiteCUL

https://www.whitecul.com/#:~:text=イラストダウンロード

読み方:ほわいとかる
身長:
165cm
年齢:20歳
誕生日:9月30日
好物:ソフトクリームバニラ
特徴:読み方は「ホワイトカル」、「雪さん」と呼ばれることが多い。忍びの村で育ち、雪の妖術を操ることが出来る。抜群の歌唱力を持つクールビューティーだが、実は小心者
…なのだが、よく破天荒キャラとして描かれるため、「おもしれー女」と称されることが多い。「おもしれー女」タグがニコニコで飽和してきた結果、「ボイボのおもしれー女」というタグができているほどである。VOICEVOXの「びえーん」ボイスによるものだと思う。なんなら地声(ノーマル)の方が使ってる人少ないんじゃ本人は不服らしい
CV:非公開
登場ソフト:VOICEVOX
公式サイト:https://www.whitecul.com/
ハッシュタグ:#WhiteCULart#白からーと

7.小夜/SAYO

https://sayo-official.booth.pm/items/4586983

身長:135cm(猫耳含む)
誕生日:9月29日
好きなもの:缶詰
特徴:「さよなか」というVTuberの声を元にしたキャラ。公式立ち絵は声の持ち主「さよなか」の直筆である。
CV:さよなか
登場ソフト:VOICEVOXCoeFont
公式サイト:https://316soramegu.wixsite.com/sayo-official
追記:安価によってヤンデレにされている。
ハッシュタグ:#sayo_tag

8.栗田まろん

https://aivoice.jp/character/maron/ 
A.I. VOICEスタイル

読み方:くりた まろん
身長:
165cm
誕生日:10月9日
趣味:読書と動画視聴
好きなもの:モンブラン、マロンパフェ
苦手なもの:ハッカ油
特徴:友人たちに乗せられて女装したら好評だった男子高生。図書委員所属。見た目から女子と間違えられてもおかしくないが男である。A.I. VOICE系列にしようか迷ったが、後述の通りVOICEVOXのほうが目をつけるのが早かったためこっちに入れた。
このキャラのCVは、ニコニコ代表取締役の「栗田穣崇」である。なぜこうなったのかは下に書いた通り。そのため、栗田氏の偉業「キンタマにハッカ油を塗る」が設定として残る。そのためハッカ油が苦手である。
きっかけ:元々「ボカロ嘘ニュース」として、「栗田氏の声を元に製作したVOCALOID発売」という嘘ニュースを出した。それに栗田氏が反応した結果、VOICEVOXに目を付けられた。最終的にA.I VOICEも協力して、ガチで合成音声になってしまった残念ながら「HAKKA」は導入されなかったが
CV:栗田穣崇
登場ソフト:VOICEVOXA.I. VOICE
追記:A.I VOICEの合成音声ソフトは有料が基本だが、栗田まろんに関しては無料である。A.I. VOICEの使い心地を試したい、VOICEVOXより感情が増えた声がほしいなどの方にもおすすめである。

9.ガイノイド系列

1.鳴花ヒメ・ミコト

https://gynoid.co.jp/news/view/56/

読み方:めいか ひめ・みこと
年齢:11~12歳(想定)901年生まれ
誕生日:3月30日
性別:不明
特徴:わたしたちに、「声」を咲かせてください!
「梅」の精霊。モチーフは太宰府天満宮の御神木「飛梅(とびうめ)」
このペアのことを「ヒメミコ」「鳴花ーズ」と呼ぶことが多い。
CV:小岩井ことり(共通)
登場ソフト:VOCALOIDガイノイドTalk(サポート終了予定)、A.I. VOICE
その他:
まさかのWindows公式が認知済み公式Twitterが息してない

2.flower

読み方:ふらわ
誕生日:5月9日
特徴:少年のような、憂いを帯びた中性的な声が特徴
登場ソフト:VOCALOID 4ガイノイドTalk(サポート終了予定)、A.I. VOICE
その他:鳴花ーズと同様、公式Twitterが息してない。というか、ガイノイド公式Twitterも息してない

10.インターネット株式会社系列

1.音街ウナ

https://otomachiuna.jp/download/download-detail2/
画像はVOICEPEAKスタイル

読み方:おとまちうな
身長:
148.5cm(帽子含む)
年齢:11歳
誕生日:7月30日
特徴:頭に顔のついたウナギの帽子「オタマン帽」を被っている。公式イラストを見ると顔は動くらしい。トークソフトでのモデル絵ではメガネをかけている他キャラよりソフト間のキャラ外見が違う部分が多いと思う。音街ウナを企画した会社が浜松市にあるため浜松市との関わりが少しある。掛川駅から新所原駅を浜名湖北側を経由して結ぶ「天竜浜名湖線」では音街ウナのラッピング車「うなぴっぴごー!」が運行されている。本人ぬいぐるみより帽子・ラッピング列車の鉄道模型が出るという伝説を残した。
CV:
田中あいみ
登場ソフト:VOCALOID 4,6VOICEROID 2voicepeak
公式サイト:https://otomachiuna.jp
その他:東北きりたんと同い年なので、よくペア(ウナきり)として登場する。そのときウナはきりたんのことを「とーほく」と呼ぶ事が多い。ずんずんPJの方から音街ウナのことをほのめかすようなツイートがある。一方、音街ウナもきりたんの誕生日を祝っているし、恵方巻をきりたんといっしょに食べた感がある。実質ウナきりは公式なのでは?
ハッシュタグ:#音街ウナ#ウナート(ファンアート)

2. GUMI


11.AHS株式会社系列

1.弦巻マキ

https://www.ah-soft.com/maki/#link

読み方:つるまきまき
年齢:??(高校3年生)
誕生日:9月15日
好きなもの:ラザニア (完全なソース未確認)
苦手なもの:ダジャレ (完全なソース未確認)
特徴:jamバンドをまとめるリーダー的存在。鼻が低いことを気にしている。ダックスフンドを飼いたいと思っている。
CV:民安ともえ/田中真奈美
登場ソフト:VOICEROID+voicepeakCeVIO AISynthesizer V
その他:
謎生物「けだマキマキ」がいる。本人確認済み
ハッシュタグ:#ツルマキマキ

2.桜乃そら

https://www.ah-soft.com/sora/

読み方:はるのそら
年齢:17歳
誕生日:7月26日
CV:井上喜久子
特徴:公式から出されている情報はこれだけである。Twitter名が「桜乃そら(17)」とまるで年齢が17歳かのような振る舞いだが、ソフト紹介動画を見るとちょっと怪しい。名前は「さくらのそら」と間違われがちだが「はるのそら」である間違えると悲しまれる。時報のように深夜0時を「ねんね」と知らせてくれる
登場ソフト:VOICEROID 2VOCALOIDSynthesizer Vvoicepeak
その他:先生キャラとして描かれることが多い。たぶん「無限にホメてくれる桜乃そら先生」という曲から来ている。17歳で先生…妙だな…

3. 宮舞モカ

https://www.ah-soft.com/moca/

読み方:みやまいもか
年齢:??(高校2年生)
誕生日:3月15日
CV:峯田茉優
特徴:父、母、兄、姉との 5 人+1匹暮らし。幼稚園の頃に親の仕事の都合でイギリスへ移住。高校進学時に帰国した。「ワトソンくんという黒猫の女の子を飼っている。猫と友達になるのは得意。
弦巻マキと仲が良い。毎回テストのたびに残念がっているし、成績もお察しなのかもしれない(プーさんのパロの画像好き)
登場ソフト:voicepeakSynthesizer V
ハッシュタグ:#みゃーまーと

4. フリモメン

https://www.ah-soft.com/frimomen/

誕生日:1月12日
CV:古賀明
特徴:年齢も身長も好きにしてもらって構わないらしい。声がダンディー。スーツの姿は普通にイケおじであるが、それは変身状態である。真の姿は全身タイツマンである。「フリモメシ」と題して色々と青い食事(減反食)の写真を載せている(一応閲覧注意)。別の変身として、「フリモたん」がある。相変わらず変身なので中身は全身タイツマンである。
トド岩の前でヨーグルトを食べたので、多分小春六花にトド岩送りにされたことがある。なんなら小春六花=フリモメン説(🦭🪨)
いずれのソフト(フリモメン自身は除く)でも、何かしらのVOICEPEAKを買うとオマケとして付いてくる。また、AHSでグッズを買うとフリモメンの何かしらも付いてくる
登場ソフト:voicepeakSynthesizer V

12.音楽的同位体系列

二次創作にもってこいな公式漫画があるのだが私は未履修である。そのため、ここが完成するのは結構あとになりそう。

1.可不

読み方:かふ
誕生日(登場日):7月7日
好物(非公式):カレーうどん
特徴:歌手でありVTuberの「花譜」の声を元にしたキャラ。
好物がカレーうどんというのは、全然公式が設定したものではない。ただ、1つの静画が元凶(褒め言葉)になって広まった。そこに「可不ちゃんのカレーうどん狂騒曲」などが加わってもう「可不=カレーうどん」という認識が広まった。
CV:
花譜
登場ソフト:CeVIO AISynthesizer V(中止)

2.星界

読み方:せかい
誕生日:4月29日
特徴:

3.裏命

読み方:りめ
誕生日:10月25日
特徴:

4.狐子

読み方:ここ
誕生日:
特徴:

5.羽累

読み方:はる
誕生日:8月12日
特徴:

13.その他

1.ついなちゃん

本名:如月ついな (きさらぎついな)
身長:139cm(お麺と下駄込みで158cm)
年齢:14歳
誕生日:節分の日(2月2日ごろ)
好きな食べ物:鬼のナマギモや豆食品、コーヒー、そば、甘酒、どら焼き、イカ焼き、タコスなど
特徴:「節分」文化のイメージキャラクター悪い鬼を退治する宿命を背負った伝説の鬼退治師「方相氏(ほうそうし)」の少女関西弁、だけど生まれは東京仕事は悪い鬼や妖怪退治
静岡県小山町・紅冨台寺、奈良県御所市・吉祥草寺の公式キャラクターでもある
CV:門脇舞以
登場ソフト:VOICEROID 2Synthesizer VVOCALOID 6
その他:公式イラストを見てもらえばわかるのだが、重音テトや四国めたんを遥かに凌駕するツインドリルの巻き具合。VOCALOID衣装だと控えめ
ハッシュタグ:#絵ついなちゃん#えっちなのはいけないと思うんやで(エッチなやつ)、#えっついなちゃん(エッチなやつ)

2.つくよみちゃん

https://tyc.rei-yumesaki.net/material/illust/#toc2 

身長:148cm(可変)
年齢:人間で言うと14歳ぐらい
誕生日:2017年11月28日
特技:営業スマイル
特徴:人の役に立てることを心の底から喜んでいる健気で優しい素直で頑張り屋の女の子。萌えキャラではあるが、キラキラしすぎもよくはない、そこでメイン衣装は日本の未婚女性の正礼装である振袖としている。
連絡不要で商用利用もOKなフリー素材キャラクター愛がなくても利用OK(この記事を書いている限り自分はあってほしいと思っているが…)。なぜフリー素材として共有しているのかは、「つくよみちゃんプロジェクト」のページを見てもらったらわかるため丸投げする。
CV:夢前黎
登場ソフト:COEIROINKA.I. VOICE, 2UTAUSeirenVoiceその他
その他:
二次創作のために、公式からデザイン資料が用意されている。参考にしてみるといいかもしれない。

3.双葉湊音

身長:158cm
年齢:15歳
誕生日:2月2日
出身地:自然の多いところ
特徴:青春系音声合成キャラ
CV:
三澤紗千香
登場ソフト:CeVIO AIVoiSona
ハッシュタグ:#みなとイラスト#毎月28日は双葉の日
その他:イラスト図面が公開されている。二次創作の糧にどうか。


いいなと思ったら応援しよう!