U-マNEXTは誰だ!
競馬はとうの昔に引退している身分だが、毎年ダービーと
有馬ぐらいはやるかのスタンスで今週のダービーの出馬表とにらめっこをしていた本日…
馬…ウマ…ウマ娘……U-マ…と連想ゲームの様に頭に浮かんで来たので、競馬の知識は多少ある筆者が、とある厩舎に関しての超個人的予想(展望)を選手達を擬ウマ化し、競馬会とウマ会の史実をも掛け合わせて書き上げたウマペディアとでも言うべき壮大なフィクション!?である。
設定の甘い部分や競馬ファンでないと分かりづらい内容の作品になってしまっている事をご容赦ください🙇
※U−マ(ウ−マ)と読みます。
海賊厩舎に激震が走る
2022年4月
起きてはならないことが起こってしまった。。
約2年前、M競馬会理事長より
2年連続M競馬のG1レースに未出走の厩舎は
厩舎内のウマ房を入れ替えよ!との通達が出た。
前年度もG1未出走だった海賊厩舎は
権利取りを狙ったG2レースで今年も着外に敗れた。
敗れてしまった以上は仕方ない。
ウマ房内の入れ替えをしなければ、M競馬には参戦出来ないのだから断腸の思いでやるしかない。
現役海賊軍団
ロボタイプ
スローにもハイペースにも対応出来る徹底した逃げ先行を武器に長年安定したレースを繰り広げる海賊軍団のエース。
気性面も非常に落ち着いており、逃げ展開に持ち込まずとも時折みせる差し脚も切れるタイプである。
過去に複勝王(3着以内)も獲得しており、連軸にするのにはこの上ない存在である。昨年はμ競馬場で久しぶりのG1(将王)も獲得し改めてその実力を証明してみせた。
本人は嫌いと公言してるが、ここ一番では連闘もこなすように体調面にも不安なくファンからの絶大な信頼や人気も高く不安要素が全く見当たらない。
アキナアクトレス
比較的に逃げ先行型が揃っている同厩舎内において中団待機からの一気の差し脚が武器である。
オトコウマ相手にも臆せず刺す様な鋭い目つきでウマ込みに突っ込んでいける勝負根性もある。
カイバ食いに癖があり、出されたカイバの種だけを食べて豆は残すのが日常風景となっている。
オンナウマ最強と目されるサイソクマーメイドとも良い勝負が出来ると関係者が期待していた程の大器だったが休養を挟むなど中々順調にはいかなかった。
今年招待競走レースでG1(MVP)を獲得。
オンナウマ枠が必須のM競馬において海賊厩舎が現状は
ベストフィットであろう。
今後の成長度によってはロボタイプとの2枚看板になりうるポテンシャルを秘めている。
アサピン
簡単には逃してくれず、厳しいマーク屋や勝敗度外視で潰しにくるウマが多頭数在籍しており、馬場悪化も頻繁に起こるH競馬場においてその過酷さで知られるT坂路調教ウマとして史上初のG1ウィナーに輝いた俊英。乗り替わりを経験して再度G1勝ちしたG1レース2勝ウマ。
その実績から一部では神格化されている存在だが、鳴り物入りでS競馬にデビューしてからは昇級レースを勝ち上りすぐにオープン入りしたものの、M競馬参戦後は環境の変化や気性面の問題からなのか伸び悩んでいる印象。
しかしアユサンとの併せ馬で気性面の成長が窺えれば、潜在能力は一級品なので再びG1でも好勝負を演じるのを期待しよう。
オレタチノバッシー
デビュー後から順調に勝ちまくり重賞レースやG1(最高位)勝ちの実績もある。
レース中に何回か鼻出血を発症した影響もあるのか、近年は折り合い面と体重増で苦戦している模様で、かかり癖があり暴走気味になったり後方に置かれる事もしばしば見受けられる。
しかしハマった時の破壊力は抜群で、非常に見栄えのするレースを見てるとスカッとするとの意見や、バッシーが絡むと配当的に懐も暖まるからとの理由から穴党ファンからはキングと崇められ人気を得ている。
レース時は折り合い難も見受けられるが、厩舎内では非常に人懐っこい面も見せ笑うとかわいいと評判である。
そのレースぶりと愛されキャラぶりからゴールドシップに通ずるものを筆者は感じている。
放牧に出すのは?
もちろんU−マ主に決定権がある問題であるし、現状U−マ主とワールド調教師との間でどのような話し合いが行われてるかは不明である。
ここからは筆者がこうするべきではなかろうかの展望と新しく入厩させるならこのU−マだろうの予想をしていきたい。
海賊厩舎はM競馬のG1を一度取ってはいるが、G1レースに出走できたのもその一度だけである。初出走でものにしたのは凄いとも言えるが、M競馬はG1レースに出走し3着以内でなければ賞金を獲得出来ない。出走自体を1/4でしか達成していないのもこれまた現実である。
海賊軍団のU−マ主は非常に愛情を持って接してくれている素晴らしいU−マ主だ。今頃はさぞ悩んでいる事であろう。
そこで筆者が提案するのは近況G1勝ちがあり放牧理由のほぼない2ウマは在厩。共にセールスポイントもウィークポイントも抱えていて、お互いの在厩さすべき明確な理由や優劣の決め手もつけにくい残る2ウマを放牧に出すしかないのではと考える。
辛く悲しい決断であろうが、中途半端なテコ入れではなくある程度の思い切った方針をとらなければ、厩舎力の底上げやG1の舞台での好勝負は望めないのではなかろうか。
引退ではない、放牧である。
放牧明けに各競馬場で大活躍し、海賊厩舎に最入厩するのを期待して待とうではないでしょうか。
新U−マ候補の予想
◎ ナンバナンバナンバ (渋川難波)
デビュー前からT坂路で好時計を連発し、その素質を高く評価されていた逸材が、最後の1冠(雀王)も獲得しK競馬の3冠ウマになるなど充実一途で本格化の気配。
非常に乗りやすいとの事で昔風に言えばテンよし、中よし、終いよしのどんな競馬にも対応出来る自在先行型である。
海賊厩舎関係者の評価も高いので、おそらく高い確率でその人気に答えるであろう。
ジョッキー渋川には同じM競馬にコウシキカイセツというお手馬もいるが同時出走は叶わないので、こちらは出走回避し繰り上げでナオヤセンリュウ(河野直也)を出走させれば良い。
単走追いが多い同ウマだが、数少ない調教パートナーでムキになって競りかけに行く相手でもある、先にM競馬入りしているホリポーヨとの主導権争いは見ものである。
○ ハイセイユー (鈴木優)
徹底したスパルタでミホノブルボンを育てた戸山厩舎のように、普段のT坂路での調教量が凄まじい事や今やオンナウマ最強のサイソクマーメイドがここのトレセンで調教してたのは有名な話。
交流競走(最強戦)にS競馬デビュー前から参戦し続け、好成績も残していた為に交流戦の申し子とも言われる。
一本気な気性で闘志溢れるレースをするのが特徴、その猛烈な調教量とゴール前のひと押しが実を結び念願のG1(最高位)を獲得した際には観客席からスズキコールが起こった。
ウマ仲間や地元関係者からの信頼も厚く
地方から中央へ行き社会現象にもなった元祖アイドルホース
ハイセイコーの系統として、そのばとるふぃーるどをM競馬に移しても東海地区の先輩オグリキャップ級の大旋風を巻き起こせるだけの能力を持っている。
▲ レッツゴーケーブン (新井啓文)
普段から非常にテンションの上がりやすい気性の為、折り合いをつけての後方一気が持ち味。
初G1(最高位)獲得時には鞍上がゴキゲンだぜーと叫びながらゴールインしてしまい過怠金を課された。
人好きのする性格であり数々の交流競走(最強戦、人狼)にも参戦している。
最近は物見防止の為に着けはじめ、初装着時には競馬場全体がざわついたというピンクのメンコ(マスク)がトレードマークになりつつある。
比較的大人しく安定したレースぶりをする海賊軍団にはバッシーとはまた違う個性派でパドックやインタビューでは1番活躍しそうな彼を入れるという選択肢もアリだろう。
△ ガラシャツヲミセテ (金太賢)
M競馬開設時には、交流G1(最強戦)を勝ちG1(雀王)2連勝をするなど絶好調でクラシック候補と見られていた。
クラシックに乗れなかった後は、調教場所をオンレトレセンからノーレトレセンに変えるなどM競馬入りへの情熱を持ち続けているので夢を叶えて欲しいと思っている。
ノーレトレセンで一緒に調教をする機会も多いロボタイプが普段のコスパの良い調教方法や技術、走るフォームなどを評価しているように能力面や気性面でも何の問題もない。
懸念点があるとすれば、ウマ込みでもひと目で分かる彼のド派手な勝負服がM競馬ではレース時の着用が出来なくなる事ぐらいか。
総評:調教の動きもよくM競馬場でのスクーリング(下見)も万全な◎ナンバナンバナンバの勝利は堅そうで○ハイセイユーがどこまで迫れるかの本命サイドでの決着が濃厚か。▲や△以外の無印のウマにも注意が必要だが、いずれにしてもナンバナンバナンバを脅かすまではいかず○も含めての連下争いが焦点になる。
長々と最後まで読んで頂き感謝です🙏
最後に文字った実在の馬と作品中ではこの意味で使用してた言葉を何個か載せておきますね。
ロボタイプ (ロゴタイプ)
アキナアクトレス (ダイナアクトレス)
ナンバナンバナンバ (ダンスダンスダンス)
ハイセイユー (ハイセイコー)
レッツゴーケーブン (レッツゴーターキン)
ガラシャツヲミセテ (エガオヲミセテ)
H競馬場(鳳凰卓)
T坂路(天鳳)
鼻出血(赤切り)
おしまい。