![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80270094/rectangle_large_type_2_7011119f54e261eb1e227a0234e9f5c7.jpg?width=1200)
プレミアムヤシオマスと塩原かぶ@自称とちぎ観光大使
今日のお昼は、
栃木県那須塩原市『しおばら千二百年物語』を初訪(^-^)/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80270170/picture_pc_b4f817c55e45ae71d4aff754e130f26c.jpg?width=1200)
(メインは、プレミアムヤシオマスの包み焼き)
いただきました♪
お野菜たっぷりのメニュー嬉しいですね✨
このプレートのメニューの中で
一番の衝撃だったのが
プレート中央右に写っている
“塩原かぶ”
今までのかぶのイメージは
偏見かもしれませんが
・皮が厚くかたい
・冬が旬
・スープなど熱を通して食べるとトロトロで美味しい
というイメージで
最近ハマっている
ピクルスに入れるのもためらっていたのですが
この“塩原かぶ”は生で食べられるとのこと💡
食べてみると、
みずみずしくて
あまくて
フルーツのようでした❗❗✨
お野菜の世界は
本当におもしろい♪
メイン料理で包み焼きになっている
“プレミアムヤシオマス”
これは、栃木県のマス文化の極みとも言える魚で
オレイン酸の含有量が
他のマスと比べて桁違い❗❗
こちらも美味しかったです(^-^)
![](https://assets.st-note.com/img/1654746166324-tGCJZJTetn.jpg?width=1200)
(ななゆチーズケーキ-ミルク-&牛乳プリン)
この「ななゆチーズケーキ」は、
塩原七湯をイメージして
7つの味があるそうです!
また、他の味も食べてみたいですね😋
栃木の美味しい食材たっぷりのメニューが味わえるランチ、
また行ってみたいと思います\(^-^)/