
元妻に会ってみたよ(笑)
どーもカイゾウ(@kaizo777)です。
今回もここ最近の出来事を中心に感じたことを文章化していきたいと思います。※5~7分程度で読める記事です。
これまで「介護」や「ケアマネジャー」に関する記事を中心に書いていましたが、もう一つ記事を書いているプラットフォームである「Medy」との棲み分けを明確にしたいと感じたのと単純に有給休暇期間中でネタが少なくなってきたことを理由にnoteでは体験した出来事や日々感じたことを中心に当面記事を書きたいと思います。
とはいえこちらでも読んで頂ける方の気づきに繋がる有益なものを発信したいと思いますので、是非note・Medy共によろしくお願いします<m(__)m>
さて。
それでは本日のテーマですが「別れた元妻と会ってみたよ」という内容で書いてみたいと思います。
メチャクチャ重い内容になりそうなテーマですが、全く逆の内容になると思いますのでお楽しみに(笑)
私はバツイチです
Medyの会員様やこれまでの発信を見てくださっている方にはご存知の方やお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、私はバツイチです。
26歳の時に一つ年下でお互い学生の頃から友人関係だった人と結婚しました。友人から恋愛関係に発展したパターンですね(笑)
元妻は年齢的には一つ下ですが、精神年齢的には10歳ほど年上かな?!と思う程落ち着きがある人です。
何より学生の頃は気づかなかったのですが、抜群に頭が良くて仕事が出来る!!離婚した一番の原因は「お互いの成長速度に差が開きすぎた」ですから(笑)
なので、離婚する数年前から私は妻に対して劣等感を感じたり、会話をしていても現実的にも精神的にもお互いに合わせることが難しくなっていて私としては「理解に及ばない」ということが増えていました。
そして元妻が学生の頃から付き合い初め、結婚をしてから共に過ごした計11年に終止符を打ち私が33歳の時に離婚をしました。
お互いしっかりと話し合い「円満離婚」をして早7年。
もちろんその間会うことはなかったわけですが、お互いの誕生日や年始などの挨拶にはLINEをするなど繋がりはありました。
ちなみに元妻は再婚していますし、私もお相手の方とは顔を合わせたこともあるので前提情報としてそれは書いておきます(^-^;
今回一大転機を迎えた私としては、自分を掘り下げる為には避けては通れない人だと思い「久しぶりに会わない?」と連絡を取ってみました。
「良いね~!私の部下も会いたいって言っているから一緒に良い?」ということで私と元妻と元妻の部下と3人で食事をしました(笑)もちろんこの部下の方とも顔見知りです。
さすがに二人きりだと現在の関係的には面倒もあるので、すぐに対応を考え提案してくる元妻には「さすが」と思いました(笑)
会ってみて一番知りたかったこと
これは単純に「私は成長出来ているのか?」知りたかったのが一番です。
私自身、日々自分の成長を求めて前進しているつもりですし、してきたつもりでもあります。
ただ、それが「つもり」という自己満足で終わってしまっているのか?
はたまた過去一番そばで私を見て来た人から見ても成長していると感じるのか?
もう一つは、結婚生活の中では理解することが出来なかった元妻の話(仕事や人生論等)を今なら理解することが出来るのか?
この2つが知りたくて忙しい元妻に時間を頂きました。
食事に誘った時には「理由」を細かくは伝えていなかったのに二つ返事で会うことを了承してくれた元妻には感謝です。
実際に会ってみて
月日が経ってもお互い気の知れた中なので、緊張することもなく学生の頃の友人感覚で話をすることが出来ました。
元妻の部下も何度か会ったことがあって、一度ゆっくりと話をしてみたい方だったのでとても有意義な時間になりました。
昔話にも花が咲き「あの時はね~」と当時の私が考えていたことなどを言葉に出すと、当時の私は「実年齢マイナス10歳」が精神年齢であったなぁと反省すると共に、当時それを受け入れてくれる人が妻になっていたら今の私はいないなと思いました。
元妻が当時の私に引っ張られることなく、自らの進むべき道を突き進み、結果としては離婚をしましたが、それでもブレずに進み続けてくれたからこそ私は様々なことに気づくことが出来ました。
それをそのまま元妻に伝えることも出来ましたし、それ以外にも仕事観や人生観などについてもたくさん話をしました。
結婚していた当時はお互い全く理解が出来ずに会話にならなかった仕事観や人生観が「会話」になることで「私は成長したな」と自分で感じることにも繋がりました。
元妻から見た今の私は?
「成長を感じて嬉しいよ。これからが楽しみだね。可能性が無限大って感じ(笑)改めて出逢えて良かったと思うよ」と…。
私は7年間でだいぶ成長できたのだとしっかりと実感することが出来ました。
元妻は決してお世辞を言う人でも、私に合わせる人でもありません。
だからこそ言葉に真実味があるので私は今回自分の成長を図る相手として元妻を選びました。
その人から成長を感じると言って貰えたのは今のまま進んで大丈夫だという意味だと思い前進を続けようと思います。
そして、何より今の関係性が一番お互いの良さが活かせる間柄だとも思いました。
「これが夫婦の時に出来たら」などという気持ちは不思議と一切なくて「あの時があるから今があって、そうなる為に巡り合った人」なのだと感じています。
人との出会いは偶然がいくつも折り重なって出会い、どんな人でも出会うということは何かしら影響を及ぼすのだと思います。
ただ、その影響力には大小があって、私にとって元妻は人生を変えるほど大きな影響力がある人であり出会いであったということ。
そういう人と良い関係を築き続けられるのは本当にありがたいことだと思いますし、これからもそのような人がどのタイミングで現れるのかと思うと楽しみです。
そして、自分も大なり小なり影響を与える可能性があることを自覚して、自らの発言や行動にも一層責任を持たないとならないなぁと感じました。
先週は気づきの多い一週間になって大満足でした(笑)
今日はこの辺で。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。今日はこの辺で。
日・月・水・金はMedyで、火・木・土はnoteで記事を書いています。宜しければ会員登録やフォローお願いします<m(__)m>
ではまた!!!カイゾウでした!!!
さいごに
Medyへの会員登録(メールアドレスの登録)をしていただくことで、コンテンツが公開された際の通知が受け取れるようになります。
今後は登録者限定のコンテンツも増やしていく予定ですので、ぜひ登録をお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
