見出し画像

主任ケアマネ更新研修の不安点

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。

無事主任ケアマネ更新研修の受講申し込みをクリアし今年度の更新研修を受けられることになりました。

今回私はすべてのカリキュラムをオンラインで受けるコースを選択しましたが、正直不安も少なくありません。

今回は(主任)ケアマネ更新研修の「不安点」について個人的な見解で書いてみたいと思います。

私が資格登録している都道府県で行うオンライン研修は研修母体の管理システムソフトとZoomを利用して行うもの。

メリットとしては計2760分(46時間)からなる講義をすべてオンラインで受けられるということ。

1160分の動画視聴を管理システムソフト上で行い、1600時間の演習をZoomで受けることになるそうです。

現地会場まで電車に揺られ移動する時間や現地での昼休憩等の時間を考えるとすべてオンラインで完結する環境は大きなメリットだと個人的には思っています。

とは言え「オンラインだから楽だ~」とはなりません。

管理システムソフトの使い方は理解しなければなりませんし、演習1600時間の中でZoomを使用するネット環境トラブル等が起こった場合、30分以上の退席は欠席扱いとなり一発アウト。

ネット環境を整えるのも正直ヒヤヒヤしています(私はITに詳しくないのと苦手意識が克服できずいつも行き当たりばったり…)。

私が過去数回受けて来たケアマネ更新研修に比べて幾分か課題も少なくなっている印象ですが、それでも各講義で課題はあるようです。

この課題を行う時間も正直面倒。

ケアマネが研修を受けることに必要性は感じますし、学び続ける職種だとも思っていますが、やはり「更新研修」には不満があります。

今回の研修で言えば「動画視聴」による研修は納得です。期間内に時間数をクリアして課題を提出すれば良いので。

問題は演習1600時間です。これは計4日間の研修となります。

もちろん日時は指定され、先ほども書いたようにネット環境が悪く上手く参加できなかった場合は「アウト」になる可能性が高く、よほどのことが無い限り再受講が認められず「不合格」となります。

その場合もちろん主任ケアマネ資格は更新されず次回再び受講をする必要が出てくるわけで…。

考えただけで面倒くさいです。

私の場合主任ケアマネと通常のケアマネ資格の登録期間が異なるので、今回の主任ケアマネ更新研修が万が一「不合格」となった場合には急いで通常のケアマネ資格を更新する研修を受ける必要があり、かなり崖っぷち…。

登録抹消になる可能性も少なくありません。

それだけのリスクがケアマネの「資格更新」には潜んでおり、正直年齢によっては「面倒だからこのままケアマネ辞めようかな?」と思うケアマネも少なくないでしょう…。

ケアマネの資格更新に関しては色々と国でも討論を繰り返しているようですが、早急に「廃止」ないし「大規模緩和」が必須だと私は思います。

もう15年近くケアマネをやっていると毎回似たような研修を高いお金を出して高い制約と更新できなかった場合のリスクを考えながら過ごすのはストレスでしかありません。

私もあと15歳年齢を重ねていたら「面倒だしケアマネの更新辞めようかな」と思っていたような気もします。

更新研修に対する不安点は研修が修了するまで抱えたままだと思いますが、何とか乗り越えて無事に資格が更新できるように頑張ります。

今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

カイゾウ@現役在宅ケアマネ14年目
宜しければサポートをお願いします!頂いたサポートは私のクリエイターとしての活動費に充てさせて頂きます!一層のヤル気に繋がること間違いなしです!