![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62209410/rectangle_large_type_2_b16d9b309bb35d669abd69ad20f3e36e.jpeg?width=1200)
楽しいって感覚。皆さんは瞬時に感じますか?
どーもカイゾウ(@kaizo777)です。
今回のテーマは「楽しむ」という抽象度の高いモノを考えてみたいと思います。※5分ほどで読める記事です。
私は毎日Twitterで朝からツイートをしています。
ルーティーンの一つにもなっているのですが、この毎朝のツイートの締めくくりは必ず「楽しもう」にしているんです。
フォロワーさんに届けているというよりも、最後の一文だけは自分に対してツイートしています。
何故なら私は「楽しい」という感情が油断をすると分からなくなるからです。
ちょっと暗い話になってしまうかもしれませんが、結構しっかりと向き合った方が良いかな~と思うのでシェアさせて頂きます。
きっと自分をコントロールする為にも、今後の人生を少しでも良くする為にも「何となく」にしていては勿体ないことかなって…。
でははじまりじまり~!!
皆さんは楽しいと感じていますか??
楽しいってどんな時に感じますか?遊んでいる時?食事をしている時?運動している時?ゲームをしている時?読書をしている時???
人それぞれ楽しいと感じる物事や瞬間って異なると思います。
きっと他の人から見たら「ツラい」と感じることでも、人によっては「楽しい」と感じることもあるでしょう。その逆も然りですが…。
それほどに「楽しい」という感情は人によって異なると思いますし、感じる内容も人それぞれだと思います。
でも、皆さん「楽しい」と感じる時にそれを意識していますか?それとも無意識で楽しいと感じますか?
私は意識をしないと「楽しい」と感じることがほとんどありません。
例えば友人と語りながら飲んでいる時などが個人的には一番楽しいと感じる時なのですが、これも「今私は楽しいと感じてるな」と思わないと「楽しい」と認識できないのです。
少し変なのかもしれません(-_-;)
物心ついた時から「楽しい」を感じづらかった…
生育歴に関係するのかもしれませんが、私は子どもの頃から「楽しい」と感じることが少なかったと思います。
友人と遊んでいて心から楽しいと感じていたのは小学校低学年まで。
それ以降はどうしても純粋に「楽しい」と感じることがなかったように感じます。
私は子どもの頃から30代前半までは結構周りに気を使って生きてきました。なのでいつも笑っていました。
大して楽しくもない環境や人付き合いがあったとしても、その場では常に笑っていました。一人になると「無」になりますが…。
なので、30代半ば頃から人に対して可能な限り自分の意見や感情を表現するようにしました。
仕事でもプライベートでも…。それが良いのか悪いのか分かりませんが、自分の意見をはっきり言うようになったと思います。
それでも「楽しい」と感じることが少ないのは変わりません。
初めは「感情を抑え過ぎて生きて来たからなのかな~」とも思いました。でもよくよく考えると喜怒哀楽の「怒と哀」は昔からしっかりと感じていました。
でも「楽」は分からないんです…。「喜」は分かります。人から与えて頂いた時も自分が与えた時も相手が喜んでくれたら嬉しくなります。
でも「楽」は……。
感覚で感じられなくても意識すれば理解は出来る
これは今現在の自分の状況を考えて俯瞰した結果「きっと楽しい」と意識すると「そう感じる」というものです。
ちょっと良くわからないですよね?私も書いていてわからなくなっています(^-^;
例えば、野球をやっていたとします。これだけでは私は何も感じません。
野球をやっているという事実がそこにあるだけ。あとはその日の気候など外的要因に対する感想だけ。
「今日は日差しが強くて強烈な暑さだな!」とか…。
ここで現状を分析して「意識」をします。
「40歳になっても野球が出来るだけの人数の仲間と元気に野球が出来ている。身体も自由に動くし、自然をこれだけ感じることが出来てもいるし私はきっと楽しい」
という感じです。すると少し気持ちが高揚してきます。
普段からそれの繰り返しです。今の自分を俯瞰してみて楽しいと感じる。
私は以前も書きましたが鴨頭嘉人さんの「そう思ったらそう」という言葉が好きです。
それは「今が楽しい」と思ったらそうなるのだろうなと思うからです。
正直心の底から感じる「楽しい」という感情はどういうものなのだろうかと純粋に感じてみたいという気持ちはあります。
でも「楽しい」を理解する方法が分かっただけでも私としては上出来かとも思います。
皆さんは楽しめていますか?きっと楽しいと純粋に感じられる人はそれだけでもきっと幸せです。そしてそれは当たり前ではないのだと思います。
ここまで書き上げてみて結構暗い内容になってしまったことに驚きです。
お蔵入りさせようかとも思いましたが、こういうのも全て書くからこそどなたかの「気づき」に繋がるものと思いそのままアップします。
今日も再度まで読んで頂きありがとうございました。
日・月・水・金はMedyで、火・木・土はnoteで記事を書いています。宜しければ会員登録やフォローお願いします<m(__)m>
ではまた!!!カイゾウでした!!!
さいごに
Medyへの会員登録(メールアドレスの登録)をしていただくことで、コンテンツが公開された際の通知が受け取れるようになります。
今後は登録者限定のコンテンツも増やしていく予定ですので、ぜひ登録をお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
![カイゾウ@現役在宅ケアマネ15年×コーチング1年❗](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41962331/profile_d692625067c347dd1f56f6721b1bec1c.png?width=600&crop=1:1,smart)