![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64659408/rectangle_large_type_2_059ecd700b9e30db3ea9a3f492dec989.jpg?width=1200)
お気に入りになるための要素
発売日にiPad mini6を手にしたものの、純正のSmart Folioが届かないまま40日。
以前に使っていた革製のスリーブに入れて使用していましたが出し入れが面倒な日々。
ようやく届いたダークチェリーのSmart Folio。
ここ最近、iPhone11の購入くらいからカラー重視の選択になってきた。
機能、サイズももちろん大事だが、結局長く一緒に過ごすわけだから気分が上がるものがいい。
その気分ってスペックなのかと考えると、色や質感っていうのが物欲の大きな割合を占めている。
最近のApple製品はカラー展開が増えてきているので、この流れは素直にうれしい。
今の推しがPurple系でダークチェリーは小豆色?と思ってたから、実際はPurple寄りだったのでかなり満足している。
寒くなってきたから、セーターやカーディガンなどのトップスもPurple系を探しているから、見つけると財布のヒモが緩む、今はキャッシュレス生活だから・・・なんと表現するのがいいんだろう?
ガジェットや洋服だけでなく、アプリのアイコンでもデザインや色はダウンロードするかどうかを考える。
そのあとはUIがどうか、それから使い心地かな。
最終的には機能性(中身)が長く付き合える大きな要素になるのはわかってるけど、自分にとってはそのはじまりに色は重要。
クレジットやデビッドなどのカードは券面の色やデザインから選んで、その次はスマホアプリの使いやすさで選びましたから。
興味本位でnoteをはじめてみてスキをいただけると、こんなものでも読んでもらえるんだというのは続けていくための活力になりました。
懲りずに今後もゆるく続けていきます。