【家にあるもの開運法】
風水と言えば陰陽五行。
どこに何を置けば開運できる・・・・と言う不確かな開運法より、
しっかりした理論の元で、誰にでも説明できる開運法をお伝えしてきました。
もっと言えば・・・・
本当の(?)風水は5000年以上前からの歴史あるもので、
5000年前の生活と今の生活では全然違います。
で・・・・「今」に合わせた風水が少しづつ、作られていったので
人によって(流派によって?)いろいろと違う考え方に分かれてきました。
整え風水とは?
私は、まず本命卦で家の吉エリア、凶エリアを見て
部屋の使い方を実践していますし鑑定の時にお勧めしています。
そのうえで、フライングスター風水を使って、
家に流れる8つのエネルギーを調整することで
おうちをパワースポットにしています。
それだけで、十分なのです。
さらに開運するために
でも、プラスαとしてさらに開運できるような方法をこれから少しづつご紹介していきますね。
開運するためにストレスを感じるようでは意味がないので、
生活の中で、自然に開運できる方法です。
私の事だから、
ちゃんと、「なぜそうすると開運するか?」
という、ちょっと理屈っぽいこともお話しします。
めんどくさいな!!
と思われたら、理屈っぽいところはスルーして
開運アクションだけやってみてください。
名付けて・・・・
【家にあるもの開運法】
です。
☆☆☆☆☆
最初にお伝えする家にあるもの開運法は
欠けたモノは手放しましょう。
理由は明日・・・・
☆☆☆☆☆