思い返せば・・・・・
noteスタートは去年の夏越の大祓からでした。
去年はコロナ騒動真っ只中で、寂しい大祓でした。
今年も静かなお参りでしたが、半年の黒土志田を祓ってまいりました。
ドンピシャの日にお参りすることはなかなかできないのですが、けじめとして、気持ちがすっきりしますね。
いつもいつも聖人君子では生きてはいけないけど、でもこういう機会があるので、振り返りもできるし、反省もできる。
八坂神社と伏見稲荷神社もお祭りしてあります。
京都に住んでいたころ、八坂神社はデートコースの一つ。
眼を閉じても歩けるくらい行き倒しましたが、いまだ伏見稲荷神社に入ったことなし。
5年以内に行ってみたい神社の一つです。
====
八坂神社(右側)は、素箋鳴尊を祀り、疫病防除の御神徳がある。古来より病気平癒の祈願で信仰が篤い。
伏見稲荷神社(左側)は、宇迦魂神を祀り、商売繁盛・五穀豊穣の御神徳がある。古く商人や農家からの信仰が篤い。
====
仙元社は霊峰富士の神様をお祀りしている神社です。多くのところでは「浅間」の字をあてますが、当神社のものは「仙元」との表記が由緒に残っています。
富士山は我が国一の高さと美しさを誇ることから古来より人々の間で生命力の象徴とされ、また富士の神様である木花咲耶姫命は出産の際、火事に見舞われたにも拘わらず、母子共に無事であったことから安産の御神徳があるとされています。
当神社内の安産にまつわるものとしては最も古く、これ以後この周りに守護犬・子産石等がお祀りされるようになりました。
さて、明日から7月。
2021年も後半に入ります。
一日一日を大事に生きたいですね