マガジンのカバー画像

風水気学鑑定師になる

10
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【講座の様子】まず自分が開運して、仕事にする

【講座の様子】まず自分が開運して、仕事にする

今日は4回目の三位一体開運整えプログラム:プロコースの講座を開催しました。

まず、四柱推命に興味を持たれた生徒さんでしたが、いきなり四柱推命はハードルが高い。

でも生徒さんの満足度も満たさなければ、モチベーションが下がってしまうので、四柱推命の鑑定をしながらそのやり方をお伝えすること1回目と2回目。

でもそこで限界が来て、気学の講座へ移行。

しっかり九星の意味や、後天定位盤、エネルギーの流

もっとみる
プロになってからが勉強です。

プロになってからが勉強です。

昨日は月一のプロコース修了者対象のブラッシュアップ勉強会をZOOM開催しました。

毎月テーマを決めて勉強するのですが、今月は風水鑑定をしました。

お互いの家の間取りをもちよって、鑑定しあいましたが・・・・・

皆さんプロなので、もう完璧な風水生活を続けていらっしゃいます。







鑑定でのアドバイスは何もない。

でもすごいな~~~と思いました。

皆さんちゃんと生活に風水を落とし

もっとみる
整え風水気学鑑定師になる

整え風水気学鑑定師になる

まず、自分が開運する。

整え風水気学鑑定師になるために一番求めることはこれです。

開運しているな!!

と思えない鑑定師さんに鑑定を受けたいと思う人はおらず、

また

自分が開運の実感がない鑑定師さんが人を開運させることはできないからです。

三位一体開運整えプログラムを勉強して、

実践して、

開運してから、

鑑定師になってください。

三位一体開運整えプログラム:プロコースは

最短

もっとみる