![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84320675/rectangle_large_type_2_ff676bd0070f1e32da7d0f117f3c1d0b.png?width=1200)
開運おかめさんが記事を書く理由
ご挨拶
#人生楽しみたい人この指とまれ
開運おかめです。
最初に自己紹介の記事を投稿いたしましたが、記事を投稿していく前にもう少しおかめさんのことを知っていただきたくてこの記事を書きます。
おかめさんの自己紹介をまだご覧いただいていない方は、よろしければこちらからご覧ください。
おかめさんのこと
最初に断っておきたいのですが、おかめさんは皆さんにアドバイスができるような立派な人間ではありません。
まだまだ未熟な人間で学んでいる真っ只中です。
おかめさんの考え方は少し普通とは違って変わっているかもしれません。
受け入れ難いこともあるかもしれません。
あなたがもしおかめさんと違う意見だったらそれはそれであなたの気持ちを大切にしてください。
個性です。
おかめさんは皆さんと一緒に学んで魂が成長することを望んでいます。
記事を書く理由
おかめさんは死にたいくらい辛かった過去があったんだけど、それを乗り越えて暗闇のトンネルの中から明るい光が見える出口を見つけることができました。
そんなおかめさんの体験談から、記事を読んでくださったあなたの気付きになって幸せになったり元気になったり前向きな気持ちになっていただけたらいいなと思って記事を書きます。
おかめさんの願い
おかめさんは1人でも多くの人が幸せであることを願います。
笑顔で明るく楽しい時間をたくさん過ごしてほしいと思っています。
だけど、生きているといろいろなことがあります。
怒ることもあります。
落ち込んじゃうことだってあります。
悲しくて涙が止まらないこともあるでしょう。
おかめさんも湖ができるのではないかというくらい毎日泣き明かして過ごした時期がありました。
でも、大丈夫。
だって、辛い体験があるから幸せを感じることができるんです。
そして、今は辛いと思うかもしれませんが必ずその体験が幸せな未来へ続く道への通過点だとおかめさんは思っています。
そんな困難な場所にいる方が記事を読んで、心が楽になりお役に立つことができたらいいなと思っています。
今困難な場所にいなくても、記事を読んでくださったあなたが幸せな気持ちになってくれたらいいなと思っています。
これからおかめさんワールドをお楽しみいただけましたら幸いです。
最後に
もしかしたら、記事を読んでおかめさんの言っていることは間違っていると思うこともあるかもしれません。
そう思われたら、そっと記事の内容はご放念ください。
もし、記事を読んでよかったと思っていただきましたら、「スキ」や「フォロー」「コメント」をいただけると、おかめさんはとっても喜びます。
#人生楽しみたい人この指とまれ
幸せに向かって、共に学び共に成長しましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。