簡単弾き語り8
最初は、なるべくハイコードは避けたい。
人差し指でひとつのフレットを全部押さえるのがハイコードね。
しかしFとBmは避けて通れない。
ここだけは、頑張りどころね。
で、キーなんだけど、まずは、G.C.Dの、どれかでやりましょう。
そのためにはカポタストが必要。
例えばキーがAの曲をGで、やりたければ、カポタストは2フレット。
カポ2という、言い方をする。
難しい理屈を覚えなくても譜面が読めなくても大丈夫。
キーがEの曲なら、カポ2でDカポ4でC。
合ってるかな?
たぶん合ってる。
ハイコードで押さえてみたら分かると思う。
とにかく最初は簡単にすること。
早く出来るようになれば、諦めなくて済むからね。