見出し画像

#77 GWの過ごしかた。

ここ数年、GWといえば、ジャズストリートだった。
ジャズピアノを始めてから、ジャズストリートに参加したり、聴きに行ったりすることは、大切な行事のひとつだった。
なかでも、毎年この時期に開催される高槻ジャズストリートは、とても盛ん。ジャズを始めたころは、出演することが目標だったし、年を重ねるごとに、いろんなメンバーのバンドでエントリーしていた。
この時期ならではのメンバーが集まったバンドやら、いつものメンバーが集まったバンドやら、毎年、1月からエントリーが始まるので、エントリーするときから、気分が盛り上がっていく。人気のあるジャズストリートなので、エントリーしても、出演できるとは限らない。当選の倍率がすごく高かったりする。いろいろバンドをエントリーする。当選したバンドは、当日にむけて、リハーサルしたり、打ち合わせしたりして当日を迎える。そのあとも、また違うジャズストリートにエントリーしたり、来年の高槻ジャズストリートをエントリーしたり。という具合。高槻市駅からJR高槻駅周辺の多くの場所で開催されているので、ジャズストリートの期間中は、出演したり、出演の間は、聴きに行ったり、打ち上げしたり。そりゃもう、楽しいイベントなのである。
去年に引き続き、今年も中止。

さーてと、今年は何しよう。
おうちでできること。
いつもゆっくりできないピアノの練習やら、
積んどくになってる読書やら、
podcastやら、
最近強くなった阪神タイガースの試合のTV観戦やら。
楽しもうっ👍

いいなと思ったら応援しよう!