![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85623438/rectangle_large_type_2_3899e6f67fc1d988ca601247de70d6dd.jpeg?width=1200)
2年半ぶりの海外inタイ🇹🇭・カンボジア🇰🇭(2022.8)vol.2
こんにちは、カイトです。
眠れない夜に書いています。
ホテルから、お散歩しながら憧れのMBKを目指します。
カオサンは、、、諦めました。
そして突然のスコール。
ってことで近くにあった見覚えのあるこいつのところに避難。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86203127/picture_pc_83cb32ae3ae0b05e875c377672894467.jpg?width=1200)
そう、ご存じドンキホーテ。
海外だとドンドンドンキって名前なんだとか。
(そういえば就活の時、ドンキグループの最終面接まで行ってたな。懐かしい)
そんなことは置いておいて、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86203152/picture_pc_e0a1a65dd21973992ac88ecbed720005.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ日本なドンキの中。
初日にしてホームシックを食らう私でした。
そんなこんなしてる間に雨も弱くなって、、、はないけど近くに有名な緑のカオマンガイがあるみたいなので行ってみましょう。
途中、雨で滑って階段から10段くらい転落するハプニングなどありながら←!?!?!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86203178/picture_pc_ec5343ea8ba39359e219fa8a74eaf11d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86203176/picture_pc_3fc48a7ee4df1a3630abf0ce97828319.jpg?width=1200)
無事、緑のカオマンガイ到着。
これですよ、憧れの味。
なんでか分からないけどもうそれはそれは美味しい。
これで約250円とか、、、
うどんを食べに香川に行った時と同じ感情。
近所にオープンしてくれ。
それが無理なら、、、この街に住みてぇ。
柔らかく茹でられた鶏肉にこれでもかと詰め込まれた旨味。
かけるだけでそれはまた一段上の料理に進化させてくれる唐辛子のピリ辛ソース。
きゅうりの食べるタイミングは最後まで分からなかったけど、無事完食。
階段から落ちてどこかに逃げていっていた元気を取り戻し、再び街歩きへと出かけます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86203245/picture_pc_9e2e548d83ed57339b05ecb84d98e9c8.jpg?width=1200)
途中、ちびまる子ちゃんに遭遇して再びホームシックを食らうなどしながら、、、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86203262/picture_pc_989ba4eed0edaea26f66c659c755ee9b.jpg?width=1200)
無事憧れのMBK到着。
ここに来てみたかった。どうしても。
僕が今回タイ経由でカンボジアに行くと決めたのも、コロナ禍でステイホームしている時に一番みていたYouTuber「無職旅」さんの影響でした。
僕にとっては、あの無職旅でお馴染みのMBKなのです。
ってことで早速、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86203278/picture_pc_c8934beb1655a8dc89d413c5c1a8da5f.jpg?width=1200)
本日2食目の夜ご飯。
パッタイです。
もう味は言うまでもなく最高です。
少し甘めの味付けが割とお腹いっぱいのはずの胃袋にするすると入っていく、圧倒的な満足感と東南アジアとはを体にお知らせしてくれる。
そんな幸せな2度目の夜ご飯。
ダメだ、タイ行きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1662390558454-370HEJXQ2b.jpg?width=1200)
そんなわけでなんか外で踊ってるのなんかを横目に見つつ、グラブに乗ってホテルに帰還。
どうにかこうにか2年ぶりの海外、1日目を終えることができましたとさ。