![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16921646/rectangle_large_type_2_df500c1a1f51be6b57d325162160c21e.jpg?width=1200)
香港。値上げはいけません。
はいこんばんは。需要もないのに勝手に供給でお馴染みカイトです。
2日目夜から続きを書きましょう。
前回お知らせした通り、まずは髪を切りまして。
香港で6年越しに切ってもらいました。
やっぱり信頼と実績。
んで、この夜もご飯をご馳走になってしまいました。
上海蟹のお店に行こうとしたら混んでまして、代わりではありませんが、飲茶をいただくことにしました。
ハッピーバレー競馬場を通過してさらに奥へ。
この辺りは静かな場所でして、デモの影響もほとんどない地域です。(ところがこの翌日、この地域にまでデモが拡大して現地の人の中では少し騒動になったとのこと)
まぁかくしてお店につきました。
飲茶の人気店。
予約も事前に済ませていたのですが思いの外時間がかかって予約時間に遅れてしまったんですよね。
ところがお店に入ってみてびっくり。
貸し切りじゃねーか!
またデモのせいかなとか思いつつ(まぁ本当の理由はあとで分かるんですが、、、、)
とにかく色々飲茶をいただきましょう!って事で。
はい、デデン!
夜中に飯テロ!
とりあえず美味しかったやつを抜粋しました。
普通に全部美味しかった。
毎日香港飯に囲まれたいってくらいには美味しかった。
ところでこのお店が空いてた理由、、、それは
ただの値上げのせい!
でした。なんでかは知りません。たしかにメニューも上からシール貼ってあったんですよね。なんでかなと思ったんですけど。値上げでした。
はい。そういうわけでお腹いっぱいです。
夜もいい頃、香港最後の夜を楽しみましょう。
というわけで
夜のヴィクトリアピーク。
やっぱり夜の香港は心が安らぎます。
んで、ここから山を下ります。
山から降りて歩いていたら、香港の街には数少ない公園があるよって話になりまして。
香港の街は風水の基づいて街が作られたりしてるせいでその場所に人工的に公園が作られてるんですよね。
せっかくなので、公園を少し歩いていたらですね、奥にある聖ヨハネ教会に灯りがともってまして、ちょっと覗きに行って見たんですよね。
そうしましたらイベントをやっていまして、礼拝に参加させていただきました。
それでですよ、席がもう埋まっておりましてまぁ出入り口のところで立ち見をさせていただいてたんですが、礼拝の最後に司祭様が目の前を通られまして。
いやもうオーラというかそういうものが凄すぎて。
力をもらいました。
このよく分からない謎の日本人2人組にも笑顔を向けてくれるあたりキリスト教は最強、、、、
多分、写真に見切れてしまいました。ごめんなさい。
まぁそんな貴重な体験させていただきました。
そのあと、これ、梅茶。
香港行ったら是非飲んでほしい。
この日はハロウィンの翌日だったんですが、ハロウィンの日はしっかりデモがあったせいでパーティーが出来なかったこともあってこの日代わりに集まっていたそうです。
ヨーロッパ系の方がこんなに集まっているのは久しぶりらしく、香港に平和が戻ってほしいなって思ったり。
まぁこの後ホテル近くのバーでお酒をいただいて、とある方とお酒を飲ませていただいたりしまして。
そんなところで2日目終わり。
最終日はまた書きます。