FILE1098 海の家
扉絵のあおり最高。
灰原哀を探る若狭留美…守るはコナン&沖矢昴ー だって!!
灰原と若狭留美
薬学に明るい科学者 志保ちゃん登場!!
留美ちゃんが、灰原のことをエレーナの娘だと疑っているんなら、薬で幼児化する可能性があることを想定してるのだろうか?
そうなると、羽田浩司も幼児化した可能性がある?
そして若狭先生に詰められた時の灰原のこの表情。
怖がってはいない、第六感は働いていないから、若狭先生は組織の人間ではないのか?
元太が昔のローマの人に変身。
事件編
被害者は海の家の店長。
横溝さん(参悟の方)!お久しぶりです!
新しい九十九さんという新米刑事が。
被害者が首を絞められた際に抵抗したということは、
寝ていたけど起こされて殺されたということか?
犯行時刻は15時から16時、海の家の休憩時間。
わかった。
犯人は舞香さんだ。
舞香さんの服の右横後ろに、元太の落としたウインナーの跡が付いてる。
犯行の順序はこうだ。
(1) 海の家にて、貴起に自分の服(古代ローマ人ファッションはトーガというらしい)の紐を結ばせる。
(2) 自分が来ていた服(トーガの布)と、餃子の具をこねていた手袋を使って、店長を殺害。
(3) 海の家に敷いてあったタオルケットを自分に巻き付けて、トーガファッションのようにする。
店長は首を絞められている途中で目が覚めたのかもな。
貴起に罪をなすりつけたかったって感じか。
弟のことで、貴起にも恨みがあるのかな。
海の家の休憩やジュースや、おばあちゃんの薬など、ルーティーンだから、それぞれの動きは予想しやすかっただろうし。
ただなんでウインナーの跡が付いている、真ん中のタオルケットを選択したのかは謎だな。