買い取れるモノの判断基準
こんにちわ!かいとり隊です。
最近お客様に買取の基準を教えて欲しいと言われましたので分かるようにお伝え出来たらと思いますので見てください
【家電製品の買取について】
1 趣味家電と実用家電のどちらか?
趣味家電→動かなくても古くても買取出来る事が多数
実用家電→7年以内ですと買取が難しい事が多数
2 趣味家電とは?
実用的に使用するモノではなく飾ったり、集めたり、遊んだりと愛でれる
モノ!?
3 実用家電は何故7年以内なのか?
これはモノによってバラバラなんですが結構7年以上経っていると壊れて
くるモノが多いのでこの年数を基準にしている事が多いですね。壊れてい
ても修理して売るってい手があるんですがここまで古いと新品を買ったほ
うが良かったりするのも一つの原因です
【家具の買取について】
1 家具の買取はシビア
大きいので一人では運べない。運送費が高い。保管場所の幅を取る。
なので売れるモノは高単価でないと中々難しいです。数千円で売れる物
でも実はコストが高いため中々買取をしずらいものなんです涙
2 IKEA&ニトリ家具について
若い人に人気な家具なんですが組み立て式の為一度バラすと壊れたり
元々安価な為中古では高くなりません。
3 高価買取出来る家具について
ブランド家具は高価買取可能です。しかも古くても大丈夫!!!!
古民家系の家具ですね。歴史を感じれるような家具は買い取ります
但し、一般的な桐箪笥は買い取り対象外になってしまいます。
【ゴミと買取可能なモノの差は人それぞれ】
・出来る限り皆様の不要なモノを買えるようにしたいです。僕もお客様の立場ならどうせ無理だと思うがこれ買ってほしいなあぁぁああ。。。って思っちゃいますので日々販路を広げたり他社でもダメなようなモノでも積極的に買って何とかしてみる努力は日々しております。
・もしこの記事にご興味沸いて頂きましたら是非お電話ください!経験豊富な営業マンが精いっぱい出来る限りの事はさせて頂きます!
↓お問合せはこちらから↓
東京 https://form.run/@tokyo-tai (0120-992-322)
福岡 https://form.run/@fukuoka-tai (090-8568-2836)
札幌 https://form.run/@sapporo-tai (090-1760-7765)
お電話お待ちしております!