なぜ紫ルフィは強いのか(初心者向け)
トレカ買取商店スタッフのKです。
まずはこのnoteを選んでいただき誠にありがとうございます!
皆さん新時代の主役が発売されて2週間(執筆当時)今最強のデッキといえば…
〈紫ルフィ〉と答える方が多いでしょう
前環境までいたニューゲートや、ゾロなどを押しのけて環境トップに君臨している理由はどこにあるのか、読んでくださっている皆様にわかりやすく解説させて頂きます。
1.超強力リーダー能力!
まずご理解いただきたいのは、ワンピースカードにおける先手と後手のそれぞれのメリットについて
先手側
・相手より先にキャラを展開できる
・先にリーダーを動かしてアタックができる
後手側
・後手の最初のドローによるハンドリソース、選択肢の多様化
・相手よりもドンを多く使用できる
以上を踏まえたうえで先手での紫ルフィの利点を考えると…
上の項目すべて!!先手と後手の両方の強みを生かせる点です!
相手より先にドンの重いカードを使って相手の盤面が整う前に制圧する。
というのが紫ルフィの基本コンセプトであり、一番強力な点です。
故に強靭!無敵!最強!…というわけにもいかず。
もちろん苦手なデッキも存在しますが、今回は割愛させていただきます。
2.デッキリスト例
基本的にはリーダー能力を使って 4→7→9or10にドンをジャンプさせて相手の盤面が出来上がる前に制圧し、浮いたドンで紫の超強力カウンターイベント熱息(ボロブレス)で防御面もカバー環境トップもうなずけるデッキです。
インペルダウン軸の強みはハンニャバルが採用せれていることで場面場面で自分の欲しいカードが手に入る確率を上げられる点です。
ミラー以外の対面ではマゼランがとてもいい働きをしてくれることが多く、かなりのパワーカードだといえます。
環境ではあまり見ない形ですが一つの型としてフィニッシャーを二種採用できる面白い構築だと思います。
いかがでしたでしょうか。
紫ルフィを使う方も使おうとしている方にも少しでも参考になればと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
これからも投稿続けてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
トレカ買取商店もよろしくお願いいたします
トレカ買取商店X(旧twitter)
トレカ買取商店(池袋店)シングル・鑑定品買取(@kaitorishouten)さん / X (twitter.com)
買取商店ホームページ
スマホ・携帯・家電・電化製品・日用品・Amazonギフト券買取・換金の買取なら買取専門の商店 (kaitorishouten-co.jp)
らいぶshop
格安スマホiphoneやタブレットipadと家電の通販なら|らいぶSHOP (liveshop.co.jp)