1週間の出来事

日曜日は8月から住む新居の下見に行きました。
ただ部屋を見るだけではなく駅周辺や家の周りの環境、駅からどれくらいの時間がかかるのか食品を買うならどこで買うのか、薬局はどこへ行くのかなど実際に生活をしている程でシュミレーションしながら家まで行ったり家から帰ったりしてどれだけ暮らしやすいかを知ることができました。
また、家の中でも間取りや洗濯機置き場を持ってきたメジャーで採寸したり写真を撮って家具や家電を買ったり持ってきたりするときにどの配置にするのか、どのサイズを買うのかというのを明確にすることができました。
こういった下準備は家を決めるときだけではなく、何をする上でも大切なことで下準備があることで物事が進めやすくなるということを実感しました。

月曜日から木曜日までは主にTechAcademyのWebAPIの課題をしていました。今までのTechAcademyの課題で一番時間がかかって2週間近く悩んでいて途中検証してみるとエラーが120個近くあってもう無理だなと思い諦めかけましたがそれでも毎日ソースコードと向き合い分らないことを調べたり横関さんや長尾さん、TechAcademyメンターの方に積極的に質問したりした結果</div>を一つ忘れていたりだとかfor文の中に入れなければいけないコードが外にかかれていたりなどと割と単純なところにミスがあると指摘受け提出することができました。
ここから毎日あきらめず努力することは大事だけど一人の力でどうにもならない時は周りの人を頼ることの大切さを学びました。
幸いこのインターンにはいつ質問しても快く質問を解決してくれる方々がいますし、集中して長時間していると盲目になってしまいなかなかミスを見つけられなくなってしまうので人に指摘してもらうことで一度集中をリセットすることもできます。

金曜日と土曜日はTechAcademyのFirebaseについて学習しました。
私ははじめFirebaseを自分でデータベースを作成してそのデータベースの管理だとか操作をするためにjavaScriptでコードを書くものだと思っていました。なのでリアルタイムチャットを作るときにテンプレをひたすらコピー&ペーストしてログインすることができなかったりメッセ―ジがデータベースに格納されないことがあり全く先に進めなくなってしまいました。
そして土曜日に実際にFirebaseを導入したアプリを作っている長尾さんに相談したらFirebaseはデータベースを作るものではなくいろいろな用途で使えるという話をしていただきました。その中でデータベースを作成してくれてデータの格納もしてくれるものだと知りました。自分で作るのではなく作ってくれるものだというFirebase自体についてや実際に私の書いているコードを見てもらい各処理について実際どんな処理をしているのかという概念を教えてもらい自分の中で全く分からなかったものが見えてきてすごく有意義で楽しい時間となりました。

今週学んだことは下準備の重要さと一人で抱え込みすぎず頼ることと物事を概念から理解することです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?