#外国人風カラー
このイエローを使ったデザインカラーの詳しい薬剤調合!!
さっさてさて、
今日のお題はこちら!!
イエローを使ったデザインカラーですね^_^
詳しい元ブログはこちら↓↓↓
イエローを使ってデザインカラーつくったよ♪
さてさて
before
最近は根元の黒を残すカラーにはまってて、
考え方としては、
ハチ下は全ブリーチ
ハチ上はハイライトで根元の黒を残す!!
使ったブリーチは
Schwarzkopf
FIBREPLEX
30分放置!!
濃厚バイオレットの詳しい薬剤レシピ♪
さてさて、
今回のお題はこちら!!
濃厚なバイオレットの薬剤レシピです!!
詳しい元ブログはこちら↓↓↓
髪がすぐ黄色くなっちゃうなら濃厚バイオレットカラーいかがですか?
さてさてbefore
このbeforeから
使った薬剤は...
THROW:KOLESTON
内側ブルーのセクションカラーの薬剤レシピ♪
さっさてさて、
今回のお題はこちら♪
詳しいブログはこちら↓↓↓
内側ブルーのセクションカラーはいかがですか?
さてさて、
beforeはこんな感じです!!
プリン部分をハイライトでぼかし内側をブリーチ!!
使ったブリーチは
ARIMINO ブリーチ120
20分放置後シャンプー!!
からのオンカラー!!
表面が
THROW
White:Smoke:V/08
1:1:10%
この裾カラーの詳しい薬剤レシピ♪
さっさてさて、
今日のお題はこちら♪
白髪染めしながらお洒落テールカラー♪
根元は白髪染め!!
毛先は透明感カラー♪
before
根元の白髪を染めるカラーは
THROW
CA/06
OX4.5%
毛先の透明感カラー
THROW &KOLESTON
このトリプルグラデーションカラーの詳しい薬剤レシピ♪
さっさてさて、
今日のお題はこちら↓↓↓
たっぷりハイライトのトリプルグラデーション♪
はじまりはじまり〜
before
ではでは早速!!
まず根元!!
THROW
カラーの色持ちを良くする方法についての詳しい考え方と薬剤レシピ!!
さっさてさて、
今回のお題はこちら
カラーの色持ちを良くする方法の詳しい考え方と薬剤レシピ!!
さてさて、
本編で書いた今回の議題!!
1.色持ちをよくするために白髪染をベースカラーに混ぜる時の比率!!
2.アッシュ系のおすすめの透明感を保ちつつ深く濃く色を入れる薬剤レシピ(THROW & KOLESTON)
3.色持ちをよくする黒のローライトを入れる配置とチップと、薬剤レシピ