
肝臓毒だしファスティング4日目(最終日)です。
肝臓の毒だしファスティングの4日目が終わます、後15分なので
もうクリアです。
ありがとうございます。
記録しながらなので4日間続けられました。
●今日のテーマ:いい氣分でいること
スピ系のカードが面白そうなので購入して、朝に
カードを1枚引いてます。その内容がいい氣分でいること
だったので、今日はこれにします。
空腹でもいい気分でいきます。
●朝の状態(起床時のリアルな気分)
4日目の朝は空腹感少しあり。
体重68.4kg、ファスティング始める前が70kgなので
あまり変化は感じられず。
●朝: 8:30 〜
4日間は同じもので写真はなし
・ハーブシェイク500mlとコーヒー1杯
中身は同じこれです↓

・朝のコーヒーは定番のこれ
混ぜると満腹感が得られます。

●昼のメニュー
昼はくだものジュース2杯飲みました、3日目と同じ
参考本には空腹は
あまりよろしくないとありますので、
満足感ある量にします。

昼の定番のルイボスティーも今日も量は多めにのみます。

・タンポポ茶1杯〜2杯
これで、お昼の食事は終わりです。
お腹は昨日と同じく満足し満腹感がえられました。
17時ごろお腹がすく、これまでの経験から予測がつくので
作り置きのスープを仕事にもっていきます。
●夜のメニュー
3日目の作り置きスープを
4日目で飲み干します。
味噌汁のスープのみ、作り置きのスープ2杯
でおなかいっぱいです。
●カラダのアウトプット(デトックス報告)
4日目
💩朝9:45 黒っぽい
今日はこれだけでした。
最終日なので、物足りない感じです。
このアウトプット💩は個人差はかなりあるでしょうし
このアウトプット、自分の体から何がでているのかは確認したほうがいいです。この機会を逃したら、また4日間のファスティングをする時にしかみれません、自分の体の不思議を感じれます。
●メンタル&氣づき(ファスティング中の悟り)
4日間はあっと言う間に終わりました。
山場もありましたけど無事に終了です。
指を怪我しまして医者に行き、
痛み止めやらなんやら出されましたが
毒だしファスティングが止まってしまうので飲みませんでした。
あと、毒だしファスティング中の特に朝ですが、
思考がクリアになっておもいもよらないことが浮かんできたりします。
ファスティング中だから思い浮かぶこともあると思うので
メモしておくことにします。
私は、子どもの頃に、やりきっていない。
やってないことが浮かびました。
それをちょっとやります。
思い出すと楽しい感覚になることでした。
それは、自分でラジコンを作って走らせることです。
すげ〜楽しみです。
あの時にできなかったことを今叶えます。
4日間で終わりといいつつ
明日の8時ごろまでは何もたべたりしないので。
実際には、4日と8時間か〜
とかくだらないけど考えたりもしまています。
あとは、明日は回復食で、いきなり油ものとかたべないように
体を大切にします。
●参考書籍
4日で若返る毒だしのトリセツ
興味があれば、検索してみてください。
それでは、肝臓毒だしファスティングが終わり
回復食に続きます。
●追記
*3月に腎臓の毒だしファスティングをしてたら
腸の毒出し、肝臓の毒だし、腎臓の毒だしの
コンプリートになります。どうなるのかはお楽しみです。
やってみた人にしかわからないことですから
4日間がずっと楽なわけでもない、体の変化は人それぞれ、あなたらしさがでたり、本来の感覚がもどったり、言葉にはできないことが起こる人もいるでしょうし、みんな違うんですよね〜。