見出し画像

アコギ弾き語りリベンジ(7)【絶望。自分の歌う動画!】


●オープンマイクまで、あと29日


弾き語りの曲をイーグルステイクイットイージーに
4月に決めてから5月8日から練習が始まり、
早いもので、もう7月です。

今日、エンディングの練習をして
通しで弾き語りをした動画をパートナーに
撮ってもらいました。

●初めてマジマジと見る自分の歌う姿に・・・・・・・

まあ、よくここまで、
たどり着いたというところを感じました。

英語の歌詞であったり、ギター修理したり
コード押さえられないし、弦の張り替え方も忘れ
引越してからの知人にモーリスのギター借りて
弦が硬すぎて弾けないし、

短期間で、色々ありましたが、

通しで、一応は歌えてるので、OKとしましょう。
動画が見せられないのが残念ですが、

自分の姿を見るのって、慣れるまで
少し時間がかかりそうです。

でも、昔よりは自分が認められるようにはなってる感が
あります。


●20代の時の絶望感から今は?

20代の時に地方演劇の公演に出させてもらって
自分の演技を1度見て、あまりの酷さに2度目は見れませんでした。

その当時のビデオテープは
引っ越しの時に捨ててしまいました。

それが、年を重ねたことで、今は
自分の姿をあの時よりマジマジと見ることができます。

もう、これが自分だから。

こんな声で、こんな弾き方で、
こんなリズムで歌ってるんだから
いいんです。

別にうまくいっても行かなくても
弾き語りリベンジすることが目的なんです。

自分よ!
やりきれ!
それでいい!

●山野楽器からギター修理の見積もり連絡


待ちに待った連絡が来ました、
見積もりだけでほんと〜に1週間もかりましたね。

なげ〜よ、待ち時間。

現状は、ボディ裏の下部の板の剥がれ。

修理には2パターンがあり

①剥がれた部分修理だけ、塗装なし
期間3週間程度
→13500円

②他も剥がれそうなので全体修理して塗装あり
期間1ヶ月〜2ヶ月

→63000円くらい

だそうです。
音の確認は別途費用がかかると言われました。

以前、小さな楽器屋での見積もりと同額くらいでした。
大体の修理の相場がわかりました。

ただ、6万円かかるなら、もう少し出せば、
それなりのギターが買えます。
買った方がいいのか、ちょっと迷う。

でも、愛着あるギターだし、さらに迷う。

●ギター修理はオープンマイクに間に合いそうにない


残念ながら、弾き語りリベンジするためのオープンマイクに
相棒ギターは間に合いそうにないです。

そうなると・・・・・・・。

●知人にギターを借りるか買うか?


そのために、ギターを借りることにしました。

知人の知人から、ありがたいことに借りれる。

今借りているモーリスギターでは、
気持ちが乗らないので、違う知人からプロ仕様のもの。

そのギターを銀座まで、受け取りに行ったのです。
が、私には、驚きのギターでした。

●何が驚きかというのは・・・・・・・



それは次回の8回目にお伝えします。


それでは、また!

続きはこちら↓

いいなと思ったら応援しよう!