パフェとグラスデザート
趣味、食べること、寝ること。
にんげんの三大欲求に正直に生きてる。
甘いものもとてもすきでアフヌンたくさん行った。アフヌンはホテルのラウンジとかだからオシャレして行くので気分まで上がる、そういうところがすきだった。お茶フリーフローだし、おいしいものがちょっとずつ出てくるしいろんな意味でたのしい。
だけど味覚が肥えてくると、わたしがすきなのはフルーツとアイスだし、パフェとかグラスデザートとかのがよいかも?と気づいてしまったのね。
それでここ数年はパフェ界隈にずっといる。
お気に入りのお店もリピのお店もできつつたのしくやっている。
そしたら今年に入ってなんと急に母親がパフェとかアフヌンとか気になるな🎶と言い出した。
エ!?行こうよ!????
パフェはフルコースでロマンとアートってかんじ、グラスデザートは素材のよさを生かした正統派ってかんじ。
どちらにもよさがあるよ〜〜〜!
でもフルーツメインのパフェとジェラートメインのパフェと構成の差はある!
わたしはどちらもすきだけどこちらは各々の好み!
わたしがすきなパフェ屋さんを紹介するぜ!
①pâtisserie asako iwayanagi/等々力
もう4年ほど通っているみんな知ってるパフェ屋さん。
でかくて高いがここのパフェはガチめのフルコースなのでたいへんにコスパがいい。
予約も比較的取りやすい。
ぜひパルフェビジューを食べてください。
②BIEN-ETRE MAISON/代々木上原
ジェラートメインのパフェ。
ちいさめだけど満足感高い。
ここのグラニテは絶品。
予約なしでも行けることがあるけど予約の方が確実。
そしてすきなグラスデザート屋さん。
住宅街にひっそり構えてるお店はだいたいおいしいしコスパがバグってる説を推してる。
①aminchi/松原
現在移転、てまりか菓子店として下名栗にお店を構えています。
ここの桃のグラスデザートは一生かけても忘れられないと思う。
なんとしてでも移転先に行きたい。
②たべものと日用品WAO/金町
フルーツてんこ盛り。
毎年行きたいお店にランクイン。
③マドロム/松原
スパイス屋さんかつお茶屋さんだけどわたしは月曜のおにぎりモーニングがだいすき。
デザートのグラスデザートとスープを絶対に頼んでください。
ディナーも行きたい。
いつもの余談だけどグラス以外のお気に入りはこちらです。
かき氷:ひみつ堂/日暮里
フルーツサンド:JULES VERNE COFFEE/高円寺
タルトマフィン:リトハピ/目黒
ケーキ:変化球ならリベルターブル/赤坂
正統派ならリョウラ/用賀
アフヌン:高級志向ならリッツカールトン/六本木
コスパならキャピトルホテル東急/溜池山王
舌が肥えまくっている。
ごはんのはなしはIGでめちゃくちゃ記録しています。
自分のIG見返すとたのしい。
SNS動かしてるのはTwitter、IG、noteの3つなんだけど垢分けはできないけど住み分けはしてるってかんじ。
noteでごはんのはなし、どう?て思ってたけどたのしすぎたのでまたやるかもしれない。