![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26532967/rectangle_large_type_2_f53d7d26cfe44db468c95472b1bb759b.jpeg?width=1200)
旅行、出張、収納 どんなシーンでも使用可能な万能なポーチ
こんにちは。会社の社会人です。
今日は「旅行、出張、収納どれでも使える万能なポーチ」の話です。
旅行、出張はもちろん家で小物を収納する時に私自身使用している万能なポーチについて紹介します。
今回紹介するのはサンワダイレクトのトラベルポーチです。
以下、優れている点、メリットなどを説明します。
・大きすぎず、小さすぎず絶妙なサイズ
サイズに比較のためApple Pencil第二世代と並べてみました。
ざっくりいうと縦横が1:2ぐらいの比率になっています。
Amazonからの引用になりますがサイズは以下になります。
【外寸】幅21.5cm×奥行11.5cm×高さ6cm
【重さ】約96g
【内寸】幅21cm×奥行11cm×高さ5.5cm
・バッグインバッグとしても優秀
旅行や出張のたびに荷物を準備するのは面倒くさいという時に使えます。
実際、私は実家に帰省するときはこのポーチをリュックに入れています。
・ポーチ内にある仕切り、メッシュがよく考えられている
単純な構造ですが、使いやすい機構になっています。
以下は本体側の底部。
メッシュになっております。
以下はフタの内側。
メッシュおよびファスナーが一か所あります。
ファスナー内部にはバンドがあり、ケーブルを入れやすくなっています。
・外見に落ち着きがあり使用するシーンを問わない
外見は悪く言えば地味かもしれませんんが、無難なためどんなシーンでも使用可能です。
・丈夫である
私は以下のものを詰め込んでいますが、極端な型崩れはありません。
正直、役割が被っているものもあるのですが面倒くさい性格が勝ってしまい色々詰め込んでしまっています。
シリカゲルに至っては購入時に入っていたものをそのまま放置しています(笑)
見出しの画像は上記のものを詰め込んでいる状態です。
多少の変形はありますが、長期間入れっぱなしで放置していても型崩れはしておりません。
・まとめ
旅行や出張という用途でなくても、家の中で小物を収納したい時に便利です。
私は各家電やガジェットのケーブルやSDカード、USBメモリを収納するポーチとしても使用しています。
1つ持っておけば便利なため、みなさんもぜひ使用してみてください。
以上です。
今回も最後までご覧になっていただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![会社の社会人【iPadでnote】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49191423/profile_6332f7d8ed10c8de953e0e9c26915862.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)