見出し画像

2022.3.13 開祖とは

私が開祖になりたいと思ったのは、大学3年生の頃。


就職活動を勧め、自己分析を進めていく中でたどり着いた。


自己分析ができる心理テストのようなもので、遊んでみたが、どのサイトでも、指導者や開祖が出た。


開祖が向いているかもしれないということを意識し始めた。


ただ、開祖とは何か、ここで思考の整理をしておきたい。


まず、開祖とは、「ある宗教の教えを最初に説いた人」のことである。

この概念は、多くの人が知っていると思う。


また、「学問、芸術などの一派を始めた人。また、事業を最初に起こした人。」との概念も存在する。


私の考えは、両方の概念を足して割ったものに近いのかもしれない。



私には、好きなブランドがある。

サルバトーレフェラガモやジミーチュウ、セルジオロッシなど……。

ここには書ききることが出来ないほどあるが、多くのブランドには創業者の名前が付けられている。

日本のアーティストで考えると、「ハナエモリ」や「タケオキクチ」などである。


あるブランドが好きな人は、全身一つのブランドでコーディネートしたりする。

私も、フェラガモの靴に、フェラガモのバッグと財布。

髪が長い時は、バレッタも愛用していた。


一つのブランドに熱狂し、そして愛用していくのである。


これも、私は一つの宗教だと考えている。

いうなれば、私はフェラガモ信者だ。



最近、広辞苑には「沼」という言葉が追加されたそう。

世の多くの人には、「推し」と呼ばれる存在がいるだろう。

その人をこよなく愛し、追いかけている。

「推し」は「神様」であり、唯一無二のその存在を、尊ぶ。

これも、一つの信仰の形ではないだろうか。



ただ、私はそのような存在でないことを自覚している。

「推し」として紹介される人物は、誰もかれもが才能に満ち溢れている。

光り輝くその才能を前にしては、私は足元にも及ばない。


私は神ではないことを身をもって実感しているのである。



開祖は、神の存在を見つけ、その教えを伝え広める存在であると考える。


現在、私は、神の存在を探し求める開祖なのである。


これからも、開祖の導きのもと、新たな才能を見つけていこう。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?