![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8929836/rectangle_large_type_2_113a1d15610cfd37b96954feaa452d55.jpg?width=1200)
Windows ファイル名変更の小技
複数のファイル名を変更する際、一つ一つ右クリックからファイル名を変更すると手間が掛かってしまいます。
そんな作業を少し楽にできるショートカットをご紹介します。
普通に作業する場合
複数のファイル名の先頭に"【note】"の文字列を追加する作業を行います。
※"【note】"の文字列はクリップボードにコピーした状態で開始。
ストレスが溜まりそうな作業ですね。
ショートカットを用いる場合
ファイルを選択した状態から、以下のキーで操作します。
1.[F2] ファイル名編集モードに。
2.[Home] ファイル名の先頭にカーソルを移動。
3.[Ctrl]+[V] ペースト
4.[Tab] 次のファイルのファイル名編集モードに。
大分早くなりましたね。
仕事中のちょっとしたストレスの軽減ができるかもしれませんので、覚えておいて損はないかと思います。
byそくにゃん