![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28856195/rectangle_large_type_2_7066907a18fc073c0a60c9a63e9a8e75.jpg?width=1200)
Windows10にしてはいけないPC
こんにちは、そくにゃんです。
職場の古めのPCが未だWindows7だったのでWindows10にアップグレードしたのですが・・・動作が超重くなりました
たまに軽い作業に使うくらいだったのでWin7のままでも良かったのですが、これは失敗でした。
ちなみにPCのスペックはこんな感じ↓
CPU:Core i3-3220
メモリ:2GB
OS:Win10pro 32bit
Windows10-32bit版の推奨メモリは2GB以上とあったのでアップグレードしてみたのですが、2GBでは明らかに足りないようです。起動完了時点で9割以上使ってました・・・
元々あまり軽快な動作をしていたわけではなく、Win7に戻すのどうかと思うのでこのまま使っていくことにしました。
アップグレードしたら良くなるかなー、と思ったのですが逆でしたね(泣)
今時はもう少ないと思いますが、メモリ2GB未満だったり32bitOSだったりするPCは大人しく買い替えた方が良さそうです。