![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140933032/rectangle_large_type_2_9b23d59ddbc2f1f188dbb68579b748c3.jpg?width=1200)
外貨資産保有の意義
個人的な見解をお話します。
私は外貨を保有するべきだと考えています。
理由は、資産防衛・リスクヘッジのためです。
我々は日本人ですが、円だけで大丈夫でしょうか。
現在、円安により輸入頼みの日本の物価は上昇し、インバウンドが盛り上がる反面、我々日本人が海外旅行に行くハードルが上がっています。
もしかすると今後、海外旅行はお金持ちでないと行けないような時代が来るかもしれません。
過去、米ドル円が急激な円高になった局面は記憶にありますでしょうか。
2011年、1995年などで、日本で大きな災害が起きてしまった時です。これまでの日本円は安全通貨として、有事の際に買われてきました。
日本で災害が発生し、国が大きなダメージを受けている中、日本円買われているのですから少し違和感を感じています。
さて、今後何か有事があった際、(例えば、日本での大地震→起きてほしくはないですが)円が買われると思いますか?
私は、今後は有事の米ドル買いになると考えています。
我々は日本人ですから、円資産は必要です。
しかし、米ドル等の外貨資産を保有している場合、円安になれば外貨資産の価値が上昇。円高になれば、円資産が上昇とどちらに転んでもカバーができます。
上記理由から私たち、外貨資産保有が必要だと考えています。
資産運用の参考になれば嬉しいです。