見出し画像

【デュエプレ】ハンデスって速攻に弱いよね。アダムスキーでドギラゴン剣にワンチャンを

こんにちは!ヤシガ2です!
前回使用したアダムスキーのデッキでしたがミラーやキリコには意外と勝てるのですがドギラゴン剣に大敗しています。
理由は明白です実質あいつ一人で盾全部割り切るからですね。
ただでさえブロッカーを採用していないので純粋なビートをされると普通に盤面返せないです。
更に相手はイーヴィルヒートを採用しているのでドギラゴン剣などを落としても回収されてしまうのでハンデスがあまり刺さりません。
という訳でどうにかしてドギラゴン剣に少しでも勝率を上げたいということで調整しました。

トリガーマシマシのドロマーカラーのアダムスキーです。
ドギラゴン剣は禁断を採用しているのでなんとか妨害しながら無理やり禁断解放させた後ドキンダムを倒そうというプランに変更しました。
各カードの採用理由
・ゴーストタッチ
トリガー持ちの低コストハンデスカード。特攻人形ジェニーと迷ったが今回は早めに相手の墓地をこやしたいのでトリガーのあるこちらにした。
・オリティスジャッジ
汎用性高めのトリガー。マナ以上のクリーチャーを山送りにするクソ強カード相手の革命チェンジやドキンダムを除去するのに使います。
・攻守の天秤
相手を2体タップか自分のクリーチャーをアンタップできるトリガー。受けとしても使えるのだがこのデッキではワンショットのパーツとして使うので採用。
・終末の時計ザ・クロック
最強の水トリガークリーチャー。出ればこのターンは凌いでくれるので採用。
・ブレインタッチ
ハンデスしながらドローできるハンデス大好き人間御用達のカード。
・奇天烈シャッフ
宣言した数字で相手クリーチャーと呪文を止めるカード。アダムスキーの侵略先。キリコなど天門の呪文を止める役割をになっています。
・陰謀と計略の手
バウンスとハンデスができるカード。盤面どかしたいカードがある時に使います。
・龍覇トンプウ
基本はコイツからファンパイを持ってきます。
一応龍魂セット採用してるので色々できます。
・ホワイト・ウィッシュ
DNAスパークと同じ効果です。トリガーで全体タップと条件達成で盾増えるのが強いので採用。
・地獄門デスゲート
アンタップクリーチャー除去トリガー。破壊したコスト以下のクリーチャー出せるのでトンプウやシャッフを出して妨害できるといいねぐらいの気持ちで採用。
・S級宇宙アダムスキー
このデッキのフィニッシャー。デッキを削るお仕事を今回もしてもらいます。
・ゴースト・パイレーツ
現環境で使える青黒トリガー。8000以上バウンスとパワーマイナス8000が強い4枚採用してみても良いかもしれない。
超次元ゾーン
・龍魂セット
赤はSA付与
光は一体フリーズ
青は1ドロー
闇は相手選択の1ハンデス
自然は1マナ加速
・龍芭蕉ファンパイ
ワンショットするために必要なので採用。
最低でも相手の墓地が4枚以上の時に出す。
8以上あればダイスーシドラになれるので無限に攻守の天秤を唱えてワンショットしましょう。

画像の通り場にダイスーシドラ、墓地に攻守の天秤があれダイスーシドラの攻撃時効果で墓地から呪文が唱えられるので無限回アタックができます。
追加で殴れるコマンドとアダムスキーがいれば相手の山札を無限回削れます。

次は何戦か試合したのでそのダイジェストを

キリコ戦はシャッフ宣言6でミラミスを止めてアダムスキーで削るいつものプランで勝利。

続いてがデアリドギラゴン剣

ブレインタッチで永遠のリュウセイカイザーを抜いてしまい、5ターン目にイーヴィル革命チェンジドギラゴン剣と理想のムーブをされましたが盾でなんと受けきれました。

その後相手を妨害し禁断解放させ盾のクロックで受け、返しのオリオティスジャッジで勝利。自分のやろうとしていたプランを通せたので満足でした。

ついでにジャンプアップでゴールドに昇格。めっちゃランクマサボっていたのでマスターまでが遠すぎる(´・ω・`)

ND環境はドギラゴン剣はこれからも猛威を振るうと思うのでアダムスキーを握るならワンチャン掴めるこっちの方がよいのかな?と今のところは考えています。
また新しいアダムスキーデッキを思いついたら記事にしようかな。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
m(_ _)m

いいなと思ったら応援しよう!