
#018 アメリカ俳優 自主的にできること by Toru Uchikado
🐎内門徹 / Toru Uchikado - LA Actor / Creator
俳優/動画クリエーター (ロス拠点)
・SAG (全米映画俳優組合員)
ロサンゼルス在住日本人俳優。2011年大学卒業を目前に、突如横浜よりロサンゼルスに姿をくらます。渡米後、アクティングスクールにて演技を学び、米国のCMに多数出演。数年後、めでたく米国TVドラマ「HEROES REBORN」でレギュラー出演を果たす。しかしその後メジャー作品が続かず、仕事の幅を広げるため、声の仕事も始め「キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)」で声優デビュー。また、ハリウッド作品撮影中のある事故がきっかけに、刀を中心としたアクションの稽古に没頭。現在ではアクションを要するモーションキャプチャーの仕事にも多く携わり、アクションコンテンツを中心としたYouTubeチャンネル(@ToruUchikado)も運営中。
代表作:「HEROES REBORN」(NBC)、「ウエストワールドシーズン2」(HBO)、「キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ」(Netflix)など。
IMDb / Instagram / X / YouTube
英語/演技の勉強はあたりまえ
渡米してから10年以上の日が経ちました。
今日は、もし今自分がアメリカに初めて来た時に戻れるなら…。
そんなことを考えてみました。
アメリカで俳優活動をする上で、英語の勉強、演技の勉強をするのは当たり前。
なので、今回は、キャリアを前に進めるために「自主的に行動できること」を考えてみましょう。
ゴールから逆算して考えてみる
アメリカで俳優を志すには、自主的に行動するというのはとても大事です。そもそもアメリカという国自体、自主性を持って行動しなければ、何も動かない国です。
しかし、自分もそうだったように、渡米して間もない頃は、右も左も分からない状態だと思うので、ゴールを「大作映画・テレビに出演する!」と仮定して、逆算して自主的にできることは何か考えてみましょう。(根底に「演技力」と「英語力」は磨いている状態と考えます)
「ハリウッドの大作映画・テレビに出演する!」
↑そのためには?
「オーディションに受かる!」
↑そのためには?
「事務所に入る!」
↑そのためには?
「ヘッドショット、デモリールを入手する!」
↑そのためには….
このように目標から逆算して、必要なアクションを落とし込んで行きます。この考え方がとても重要で、自主性が大きく関わってくる所です。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?