
#025 レジュメ アメリカの履歴書 by Takaaki Hirakawa
🦍平川貴彬 / Takaaki Hirakawa - LA/JAPAN Actor / Creator
株式会社ユニコーン - 俳優 / 動画クリエーター(ロス・日本拠点)
・SAG (全米映画俳優組合員)
2011年に渡米し、2013年にハリウッドの音楽学校を卒業後、歌手としてキャリアをスタート。2015年、俳優を始めて数ヶ月で米ケーブルテレビチャンネル番組のシーズンレギュラーを勝ち取り、SAG加入。「ハリウッド余裕すぎ大草原」と余裕をぶっこいていたら、その後数年に渡り大きな仕事に恵まれない大焼け野原に。
焼け野原期間中にコメディの名門THE SECOND CITYハリウッド校にて学び卒業後、プレミアムショー出演や、ハウスチームの一員として全米を笑わせてきた。役に合わせ頭髪全剃り、ヒゲMAXは当たり前。次はパンチパーマになるのではないかとウキウキしている。
代表作:「SHOGUN-将軍-」(FX/Disney+)、「The Gorburger Show」(Comedy Central)、「Dream Corp LLC」(Adult Swim)、「The Price We Pay」(Lionsgate)など。
必須ツール「レジュメ」
「デモリール」と「ヘッドショット」と同じく、キャスティングから必ず提出を求められるのが「レジュメ」です。これは日本の「プロフィール」と同様、活動歴等を記載したもので、一般的にアメリカでは「レジュメ」と呼ばれ、「履歴書」の意味になります。俳優の「履歴書」は「出演歴」ほか必要情報を「レターサイズ:8x10(インチ)」1枚にまとめ、キャスティング案件に応募する際に「ヘッドショット」と一緒に提出します。
ネットで検索したサンプルをお見せし、細かく解説して行きます。

ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?