留学日記 11月編
僕がアメリカ留学に来て約4ヶ月弱がたちました。最近は僕が住んでいる周辺は知り尽くし、行き尽くしたので放課後は友達と図書館に行ったり、運動する日が続いている今日今頃です。ここで余談なのですが、最近自転車が盗難され学校へもどこに行くのも徒歩なので運動不足の心配はなさそうです。(笑)冒険するところもなくなり、学校と家を往復する毎日ですがつい最近アメリカ特有の休日”Thanks Giving” がありました。この週はアメリカ中がお祭り状態となり、授業を休みにする教授がいたりいなかったり、学校をサボる生徒がいたりいなかったり。残念ながら僕の教授はいつも通りに授業はあったのでちゃんとうけてきました。僕が何も楽しみにしていたことは、ブラックフライデーです。これはどんなハイブランドでもノーブランドでもほとんど全てのものが割引され、安すぎて逆に買いすぎて高くなるのが落ちですよね。僕はなにを計画したかといいますと、ラスベガスの旅行を計画したのです!
ラスベガスに行くことは僕の夢の一つでもあったため行く前から本当にワクワクしていました。さらに、冒頭でもお話した通り、僕が暮らしている街はかなりの田舎なので、眠らない街と言われているラスベガスで、ありったけのエンターテインメントを摂取したいと思いラスベガスだけは絶対行こうと思いました。
夕方にラスベガスの空港についてまず、目に入ったのはこの光景です
空港にすらカジノのスロットがたくさん、調べるとラスベガスの空港には1000代以上のスロット台があるらしく、ラスベガスの洗礼を早くも食らった形になりました(笑)
そしてタクシーに乗り自分が予約したホテルに行くとこの外観です。
完全にディズニーランドのような外観にキラッキラな館内、大音量で鳴り響くBGMすべてに開いた口が塞がらない状態でした。
そしてホテル内チェックインカウンターの隣にはまたカジノがあり、想像していたラスベガスの景色と全く同じ世界が広がっていたことに興奮が収まりませんでした。
室内でひと休憩して、いざラスベガスのメインストリートへ、日頃の田舎生活の鬱憤を今日は存分に発散しようと意気込んで向かいました。ラスベガスは、言ってしまえばみんなが写真で見たことのある景色が広がっているメインストリート一つしかないです。ほんとにそこを一つ外れてしまえば、そういえばラスベガスは巨大な砂漠の中にある一つの街なのだなということを思い出させてくれるような田舎町の景観になります。そして道には大量のホームレスや薬物中毒者など、、、、それでもメインストリートは今までに体験したことがないような活気や雰囲気に包まれた町並みが広がっています。
僕が日本で住んでいる東京は世界でも有数の大都市で、大都市の大きさとしても世界でもトップクラスの街ですが、ラスベガスはそれとは全く別の雰囲気、体験をさせてくれます。ただひたすらに右も左もホテルと商業施設、たまに有名ブランドのショップが続いており、東京やロサンゼルスなどで見てきたオフィスビルが立ち並ぶ景色とは比べることもできないようなものです。
写真の通り、街の中にニューヨークがあったりパリがあったり瓶コーラが立っていたり言ってしまえば世界観はハチャメチャです(笑) しかもすべてがギラギラに光っています。一番光らせた人の勝ちみたいになってます。
しかし、だからこそおもしろいんです。日本の街は統一感がないとよく言われますがそんなものの比ではないくらいゴチャゴチャです。町並みがそうであるだけならまだしも、さすがのラスベガス、そこにいる人達もめちゃくちゃです(笑) 街なかで大道芸や路上ライブをやっているのはもちろんその景色の中にホームレスもいます。さらに、海外でよくあるブレスレットや写真を強要して、いざサービスを受け取ると高額なお金を要求される詐欺もたくさん見ました。鳥を勝手に人の腕に乗せようとしてきたり、ミッキーなどのディズニーキャラクターの仮装をした人たちが写真撮ろうか?と子供連れに話しかけていたり、街は基本的にカオスな状態です。4ヶ月弱砂漠の何も無い場所で生活してきた僕からするといきなりのラスベガスは情報量が多すぎるのに酔ってしまい、とんでもない疲労感に襲われたのを覚えています(笑)
初日だけでいろいろな経験をしすぎてしまった感じはありますがその中でも僕が特に印象に残ったのはSphereです。
2023年に開業した総工費3500億円をかけて作ったただの球体、それがSphereです。24時間この球体には何かしらの映像が映し出され続け、その存在感はあのラスベガスの中でもさらに異質なものがあります。まずなんでこんなものを作ろうと思ったのか、なんで球体なのかなどなど、考えれば考えるほどこの球体に対して興味が湧き続けてきてしまい、今回Sphereだけは絶対に行こうと思っていました。実際に向かっていると、あまりの大きさのあまり向かっている最中から頂点の部分が見えてきてしまい、さすが宇宙からも観測可能な球体だなと感心しつつ、いざ到着すると画像の綺麗さと圧倒的な大きさに、終始うわぁ、、、となっているだけでした(笑) ラスベガスに来て最初の一日はひたすら驚くことしかできずもう来てよかったなと思うばかりでした。
Sphereは中にも入ることができ、中では超高画質の映像ショーが見れるのですが今回はチケットの値段的に断念、しかし外観だけで満足できる建造物世界一であると今の僕は確信しています。
あまりにも書くことが多すぎるので今回は一旦ここまでにします。
次回は二日目の体験やカジノについてなども書いていきます。