見出し画像

下半期の決意表明です’24秋

起業を果たして2か月が過ぎました。

起業と同時に多くの新規利用者さんを担当させてくれた包括からは、9月に入ってからパッタリ紹介が止まってしまいました。

私の動きを見てか、地域のケアマネ事業所が「介護予防の方も担当させていただきます」と手を挙げているとか。

他の事業所も収入を上げていかないといけないので、手を挙げるのは当然だし、この地域においては受け皿がたくさんあってケアマネを選べることは良いことなんだけど、

私から見れば、「私のことを潰す気か」という被害者意識をどうしても持ってしまいます。

せめて今の倍は受け持たせていただきたいので頑張るしかないんですけど。

そのために、たぶんまだ誰も気づいていない市場へ営業を行っているところです。

上手くいくかどうか、結果が分かるまでに半年はかかるかな、というところです。

次に今月からカイロのお客様を増やしていく取り組みも行っていきます。

いろんなつながりを生かして、少しでも反応があればいいな、と思います。

また、この取り組みを別の方向に派生させていく方法も探っています。

これがうまくいけば新たな顧客開拓にもつながるだろう、と思います。

この記事を読んでくださっている方は(いったい何を言ってるんだろう)という感じの内容の無さだと思いますが、

軌道に乗ってからお伝えしたいな、と思います。

もちろん、上手くいかなかったら公開することはありません恥ずかしいので笑

というわけで、下半期の決意表明としては、ケアマネとカイロのバランスを考えながら、来年3月までには8月の売り上げの2倍にはしたいな、と思います。

「敗れることは恥なのではない。敗れるかも知れないことを恐れて闘わないことが恥なのである(山口正之)」

いいなと思ったら応援しよう!