CMF Phone 1その後。
CMF Phone 1を使い始めてしばらく経つ。
普段使いのAndroidスマホとしても特に問題ない、ポケモンGOと、モンハンNOWも普通に遊べる。なんなら、最近やり始めたのだけど、マルチタスク?2分割?で、モンハンNOWとポケモンGOを両方ともアクティブにした状態でも、問題ない。(多分電池の消耗は倍増なのかもだけど)
なんだけれども、最近あれ?ていう感じが。
SIMは予備回線のPivo2.0を入れているけど、KDDIのプラチナバンドに非対応という影響なのか? 町中でコンビニに入った時に圏外にはならないもののかなり弱くなりインターネット通信が出来なくなる現象が毎回起こる。田舎のせいかもだけど?😅
これはさすがに不便極まりない。たまたまだけど、Amazonプライム3ヶ月分クーポン付きで300GBを3ヶ月使えるというトッピングで、一時的にメインのテザリングスマホとして使っていたのだけど、おいおいデータ通信途切れるやんか! これはかなり苛立つ。仕方なくその時だけメイン電話機の楽天スマホのテザリングに切り替える!楽天だって、私の生活圏での田舎に行ったら駄目になるのに!
いやなんで、そんな、テザリングせなあかんの?ていうと、iPhoneSE3や、iPhone7proがメインの支払い用ケータイになっていて、コイツラにもPovoを入れているんやけど、普段はトッピングしてないから、何かしらのテザリングが必要なんてすよ。
ということで、レジでPayPayで支払おうとしたら、ネットに繋がらんやんけ!という苛立ちになる。
これはアカン。
やっぱりCMF Phone 1は買ったらアカンかったのか?地雷スマホやったのか?
とわいえ、もうじき3ヶ月たち300GB使えるってやつも終わるので(けっか3ヶ月で100ギガもつかってないけど!)、このあとは元々のPixel6pro君に入れているeSIMのIIJmioのギガプランと、POCOのmineoの1.5Mbps固定プランの併用に戻るので、不満はなくなるのだけど。