最後は農業に行き着く
この前の米騒動が起こった時、私たちは京都にいた。
たまたまお米が無くなったので、スーパーに行くとどこにもお米が売っていない。(ニュースを見ないので米がないことを知らなかった!)
売れ残ってるお粥を買って数日過ごした。
さらに、たまたま米が無くなる数日後、宮崎県えびの市に行く予定があり(現在の住処)、予定通り来た。
その時に、「関西お米ないんですよ」と話すと「何それ?」と言われ、どこに行ってもお米が売っている。
知り合いのおばちゃんと話してて、「都会は米がない」こっちは「動物が出る」で悩んでいるよと(笑)
都会に住んでるといざとなった時に何もできずに死んでいくなと思った。
結局、動物食べないと生きていけないので、【食】を自分で生み出せるというのは本当に強いなと感じた。
実際に農業してる方たちを見てると楽しそう。
大変だろうけど、やっぱり農業が最後行き着くところなのだろうと感じている。