本屋さん
みなさんは本屋さんに行きますか?
私は多分よく行くほうです。
そして今日も行ってきました。
目的があって行く時もあれば
なんの目的もなくふらっと行く時もあります。
目的なく行く理由
それは本屋の匂いが好きだから。
そうは言っても年がら年中行く訳ではなく
行く時行かない時って言うのが
私にもあります。
よく行っていた時期は
専門学生で一人暮らしをしていた時。
製菓の専門学校に通いながら
居酒屋のアルバイトと
派遣のライブスタッフのバイト
2つかけ持ちしていました。
居酒屋がメインで週5くらいは働いていました。
金曜土曜はラストで深夜4時まで。
日曜は23時までにして月曜は朝から学校。
ライブスタッフは時々。
半分遊びな感じでした。
音楽好きなのでアーティストの音楽聞きながら働けるなんてなんて素晴らしい、、と思っていたくらいです。
こんな中、本屋に行く余裕、、、
よくあったな。私。
最寄り駅の近くに小さな本屋さんがあって
そこに通いつめていました。
私が買うのは パッと見てピンと来たかどうか。
本に一目惚れしたかどうかです。
言うたら表紙しか見てない。
これがまあ面白いもんで
全部人が亡くなってしまう小説ばかり選ぶんですよね。
しかもどんでん返しが大体ある。
今思えば一種の現実逃避だったのではないかと。
現実では無い体験を本で読んですることで
学校とバイト行き来の生活
家に帰っても一人
この現実から逃げていたのかもしれないなあ。
でもその当時その生活をしていなかったら今の私はきっとなかった。
後悔するほどの辛い現実では全くない。
むしろ楽しかった。
懐かしいなあ、、、。
おっと、思い出にふけりながら書きすぎました。
今、本屋の駐車場で書いているので
そろそろ終わりにします。
なんせ今日買った本
簿記三級の教科書と問題集。
本日もあと7時間ほどですがやりたいことが満載。