
【映画コラムno.5】音楽と情熱。
今大ヒットしてる映画「ボヘミアンラプソディ 」を観てきたわけです。
予約しないと映画館の席が取れないので、前もって劇場で取りました。二日前に行ったのにほぼほぼ席いっぱいでイケメン俳優でも来るんですかっていう勢いでもうなんも言えなかった…。
客層としては50代前後(ちょうどQunneの世代の人)となんと、若い世代が多かったです。
え、やっぱ流行りにとりま乗っとく?チョベリグって感じなんですかね…
まぁゆーて私もその1人なんですけど。
Qunneなんて知らなかったですしまぁヒットしてるし観ておくかってノリでした。
映画の内容としては、ドキュメンタリータッチの物語映画です。(本人はもう随分前に亡くなられているので本人の役を役者さんが演じてます)
彼の怒涛な人生はもちろん、夢を叶える秘訣を教わった気がします。
洋楽なので何歌ってるかからないんですけれど、ありがたいことに字幕が出るんでどんなメッセージが歌に込められてるかもわかって泣きはしなかったですが感動しました!久々に公開中の映画で、うるっときた映画です。
そして、映画館でなぜ見るべきなのかというとQunneの曲が劇中にめっちゃ流れるんですね。8曲くらい流れます。多分そんな曲たちが映画館だと大音量でライブ感覚で楽しめるからなんですよ!迫力は半端ないです。
割と長い映画なので(2時間越え)トイレお気をつけ下さい。私は毎回の通りトイレ行きたくなり膀胱炎の覚悟で自分と闘いました。めっちゃおもろいんで全シーン見たいんですよ…
そして、不思議と映画館を出たときにはLINE MUSICを開いてQunneをダウンロードしてる自分がいましたね。
大人の戦略にはまってそうでなんとも言えないけど、まぁオールオッケーです!
いいなと思ったら応援しよう!
