見出し画像

推しが泣いてるとき、オタクに何ができるのか

推しが泣いている
悲しくて泣いている
その時、オタクに何ができるのか


記憶できないなら記録しよう


僕は記憶力がとてつもなく悪い

推しにに言っても信じて貰えないが、本当だ
家族や友人は知ってて、ダチョウなんて呼ばれることもあるくらい

昔から記憶力が悪い自覚はあったけど、困ってなかったし全然気にしてなかった

けど10代の頃、学年が変わるタイミングでその1年を振り返ったときに全然何も思い出せなくて絶望した
全く思い出せない1年に何の意味があったんだろうと

そこで、記憶できないなら記録しよう!
と思い、日記を書くようになった
今年で11年目、毎日と言うと嘘になるけど、年間300日は日記を書いている
記憶力が悪くても、日記を読むとそれがトリガーになって思い出せたりするのだ

実際の今年の日記

特典会で推しと話しても数分後には何話したか忘れるし、別の子とチェキ撮ろうもんなら二度と思い出せなくなる

なので、アイドルさんとチェキをとったら忘れる前にメモするし
思い出に残るライブやイベントがあった時は、こうしてnoteに書いている

自分のためだけの記録なのでnoteは非公開だけど、今回は公開することにした
悲しんでる推しに、少しでもプラスの感情がはたらけばいいなと思ったからだ
もう既に、すっかり元気になってるかもしれないし、それが一番いい事なんだけど!

涙の配信

1月10日の夜、推しの配信が始まった
いつも突然始まるのに、事前告知があったから珍しいなと思った
いつになく声のトーンが低く、何かあったんだろうなというのは視聴者みんな察したと思う

ざっくりまとめると、友人と焼肉へ行った際の写真付きのポストに関して、根も葉もない噂を立てられ、しんどくなったというものだった
しかもオタクからじゃなく、同業者内でいわれたそうな

つくづく僕は、アイドルって大変な世界だと思う
アイドルは10代から20代前半が大半ほとんど
普通なら高校生や大学生の年齢で、世間から見たらまだまだこども
そんな若い子が、SNSに溢れる様々なコメントに毎日晒されるんだから、そのストレスは想像を絶する

自分なんて、部活してバイトして酒飲んで大学に遅刻しての繰り返しだった年齢だ
社会の厳しさなんて何も知らないクソガキだった

お金を貰って活動しているのだから自覚と責任をもって行動すべきだ、というのはもちろん正しい
正しいけど、、、
まだまだ大人が守らないといけないと思う

それを、だ
事情をより分かってるであろう業界内の大人が、アイドルさんを傷つけるようなことしたら論外だろう

大丈夫なんて言葉は無責任だ

アイドル業界へ苦言を呈していても事態は好転しない
悲しいけど、きっと今後も、このようなことは無くならないんだろう
じゃあ、現実的に僕に何ができる?

配信で、ない頭を使って励ましの言葉を捻り出したけど、どれもうすっぺらくて
そもそも自分は人前に立って何かをした経験がない
見ず知らずの人に評価されるような立場になったことがない
そんな僕の言う"大丈夫"なんて言葉は、あまりにも無責任だと感じた

なら僕がすべきことは?
推しが何をされたらいちばん嬉しいかなんて、悲しいけど僕には分からない
僕が知ってるのは、衣装を身にまとった時の推しだけなのだから

熟考の末にたどり着いた結論は、
自分が落ち込んだ時、してもらって嬉しかったことをしよう

会いに来てくれるのは幸せなこと

20歳過ぎに、クリスマス直後とかいうかなり酷なタイミングで彼女に振られた
メンブレした自分はLINEのアイコン全部真っ黒にして、家にひきこもったんだけど、(今思うとかまってちゃん過ぎてめちゃキモい)心配した友人が家に会いに来てくれた

気の利くヤツじゃないし、特別な言葉をかけてくれたわけじゃない
でも会いに来てくれたことが、シンプルに、何よりも嬉しく、幸せだった

だから僕もそうすることにした
でも翌日の名古屋の現場は用事があって行けない
なら東京まで𝑩𝑰𝑮𝑳𝑶𝑽𝑬届けに行ってやんよ

win-winの関係を築きたい

わずか20分だったけど、東京でのステージ上の推しは普段通りに見えた
やっぱりこの子は根っからのアイドルで、プロなんだ

僕は口下手だし、話したいことリストアップしてても1つも話せず終わることなんてザラにある
今回も全然気の利いた事は言えなかった
励ましになったのかどうか分からない

でも、このためだけに東京まで来ちゃうバカなオタクがいるもんだと、少しでも笑ってくれたらいいなと思う
それくらい素敵なアイドルなんだと、自信に繋がってくれたらいいと思う

今回の悩みの根本的な解決は僕にはできないけど、それを少しでも笑顔で上書き出来てたらいいな

僕はアイドル現場が大好きだ
"いい笑顔だっだね!"と言って貰えることが多いけど、現場にいると本当にいつもハッピーで、楽しくて楽しくて仕方ないんよ
だからこそ、僕はアイドルさんにもハッピーになってもらいたいと日々思っている

もちろんオタクはどこまで行ってもオタクでしかなくて、金銭授受を介した関係なんだけど、
それでもできる限りwin-winな関係になりたい
みんなハッピーが1番に決まってる

僕は名古屋に住んでないから現場に行く数はどうしても限られるけど、可能な限り足を運んで、ハッピーのおすそ分けをしたい

そしてまた推しが悲しんでたら、日本全国どこでも駆けつけて、たわいもない話をしたい

辞めたくなったら辞めていい

最後に
僕はアイドルじゃないので、アイドルとしてのアドバイスはできない
けど、人生の先輩としてなら言えるので、これだけは伝えたい
アイドルを辞めたくなったら、辞めていい
その時がきたら僕は悲しいけど、全力で応援すると決めている

僕は今の仕事に満足しているので辞める予定はないけど、迷った末に辞めていった同僚たちは皆幸せそうにしてる
顔が良くてスタイルが良くて歌が上手くてダンスも踊れるあなたは、どこでだって輝けると思う

裏を返せば、イヤイヤやってるアイドルを応援しようとは思わない
もちろんアイドルをする理由は様々あって、別の夢への足がかりとして仕方なくやってる人もいるかもしれないし、日銭を稼ぐためなのかもしれない
でも、オタクはアホだけどそこまで馬鹿じゃないので、見たら分かったりする

絶対アイドル辞めないでなんて、僕は言わない
でも、アイドルをやりたいと少しでも思っているうちは、ステージに立っていてほしい
やっと出会えたお姫様なんだから

そんなことを考えながら、また今日も仕事を早上がりして、現場に足を運ぶオタクでした
今日も届けるぜ𝑩𝑰𝑮𝑳𝑶𝑽𝑬______

いいなと思ったら応援しよう!