スマホ忘れたけど、かえってよかったかも。

昨日はスマホを忘れて出てしまって丸1日過ごす羽目になりました。
でもかえってそれがよかったかもという話。

**
昨日、思い切って病院へ行きました。
遅くなればなるほど、おそらくインフルエンザは蔓延するだろうし、そうこうするうちに中国人が春節でやってくると聞いて、
こりゃ大変だ。と思って腰をあげました。

朝家を出て
あ!携帯忘れた!
と思ったのですが、とりに帰ると遅くなるのでそのまま行くことに。

10時20分ごろ受付。目的の科に行きつき、書類を出し、少ししたら声がかかって、
今日は混んでいて3時半にもう一回来てくれといわれました。
うっそー、
長い待ち時間の予想は立てていたけれど、スマホを忘れたから、本も読めない。
休み明けの混雑はちょっとおさまってるんじゃないかとか、寒いから少ないんじゃないか、なんて思ってたけど甘かった。

長―い待ち時間をどうしようかと思案した結果、
人を避けたいので、買い物をして川原でおにぎりを食べ、
その後、思い立って図書館へ行って読書を三時間。
久しぶりに読書に集中出来ました。
いやー、スマホがないから気が散らなくていいねぇ。

てくてく歩いて3時半に行くと、さらに待たされました。
うそー、お腹空いたよ

呼ばれるまで、そこそこの時間があったので、先ほど買った本を読む。
呼ばれて診察室に入って、レントゲンをとりに行って、
待合でまって再度の診察まち。先ほどの本の続き。読み終わってしまった。
何しよう?
人のいない廊下の席で、山を眺め、ぼーっとしたり、うつらうつらしながらパスワーク。
何にもしないでぼーっと。
時折ベッドごと、人が運ばれていく。
だんだん日が暮れて来た。
スタッフさんが通りぬけていく。
その中で白衣を着た人が「電気つけましょうか?」と聞いてくれた。
白衣だからきっとドクター。
そこそこの人が通っていったけれど、そんな事を言ってくれたのは一人だけだった。
いい人だなあ。。しみじみ。。。ああいう人に見てもらいたいよ。

いやー、それにしても、こんなにぼーっと何もしないのは何年ぶりだろう?
ぼーっとついでに他のも変性意識で見ようとしたら呼ばれました。

また診察室に入って、先生にみてもらって、
異常なしですね。
と言われて、
え?痛いのの原因は??と思う。
まあ、1つの部位の可能性はなくなったわけです。

看護師さんが遅くなってごめんなさいねーと謝って下さいました。
いえいえ、図書館に行っていたので大丈夫です

あそこまで空き時間が長いと、逆にいいね。なんて思ってしまいました。

終わって会計が終わったら6時10分。外は真っ暗~

そして、晩御飯のお買い物をして、歩いて家に帰りました

あっちにこっちに、結構歩いた日でした。

***
良く歩いたし、読書に専念できたし、原因はわからないままだけどとりあえず異常無しだったし(他の科なんだろうな)
なんか、気分がすっきり。
携帯を持っていなかったのがよかった。(しかし、公衆電話を見つけるのが大変でした。)
昨日一日で、何かが切りかわった気分

そして、いつもはワーキングメモリーを相当消費してるんだなあ。
と思いました。


いいなと思ったら応援しよう!