11月の占星術講座は


11月の占星術講座はルーラー、サインの説明に入りました。

・サインとルーラーの関係は、私が占星術を勉強していて、始めの間、結構長い間「どういう事!??」という感じが強く、いまいちピンと来ていませんでした。
 腑に落ちるようになった今、そこをしっかり説明しておこうかなと思い、割と時間を割きました。

・サインは空間数字、時間数字を組み合わせて考えていくと理解しやすいです。

・サインの説明の時に、サインの中の進化の話も少し入れました。
サビアンの詩文を例に出しつつ、サインの中でも始めと終わりはちょっと違うという話をしたのですが、ご感想を聞いていると、どうやらサイン内での進化というのがピンとこないという事でした。
まあ、あんまり細かい所までやってしまうと、階層として頭の中を片付けられなかった場合、余計に頭がこんがらがってしまうので、大まかに12のサインの特徴を理解して頂くことが大事だなと思いました。

 細かい所はまた、サビアンに突入したところで取り上げていくことにしようと思っています。今回はちょっと分かりやすそうな例の所だけ話のネタに。という感じでした。

**

第2㈪は星読み会
第4㈪は占星術講座  をやっております。

いいなと思ったら応援しよう!