勝手に土地を使われていた話
うちはまだハウスメーカーを一つに絞ることができておらず、
今までも数多くの会社様に現地視察や測量などお願いしておりました。
皆さん口を揃えて仰ったのは、
「あなたの土地、勝手に使われてませんか?」
?!?!ってなりました。
写真を送ってくださる営業さんも何人かおり、
自分でもわざわざ見に行きました。
私の土地を使う気満々で、
お隣さんの工事をされている方が、
ご丁寧に板を敷いてトラックを停めていました。
何人かの営業さんが仰る通り、日常的に資材置きや車両の停車などをしているようでした。
コワモテのおっちゃんが一人で作業してましたが、その日は工事の看板だけ写真撮って帰り、
後日、お隣さんのハウスメーカー(オープンハウス)の担当者に連絡しました。
「工事の者に確認したところ、勝手にあなたの土地を使ってしまっていることがわかりました。大変申し訳ございません。しかし我が社で土地を購入された際の契約書の約款には、お互い工事の時には土地を使用しても良いと言う記載があるはずで〜〜」
は????
頭の中が???でいっぱいになりました。笑
だって、勝手に土地を使っておいて、正当化しようとしているんですものーー!!!!
そもそも今初めて認識しましたみたいな態度はホンマかいな???
「私の土地が空き地ではない場合、本来ならどのようにして工事を進めるはずなのですか?うちは毎日測量などで土地を使っています。工事もいつ入るかわかりませんよ。」
と言ったら、
「あなたの土地が使えない場合は警察に届けを出して、通行止めにする必要がありますね。
...まぁ勝手に使用してしまったのは事実なので...わかりました。近隣を通行止めにします」
何その嫌そうな態度!!!!
当たり前やろがー!!!!!!!むしろ金払え!!!!!!と思いました。
私の土地の後ろと隣りがオープンハウスで家を建てています。この区画の分譲地では、うちが一番最後の着工になります。
初めてではないんだろうな、お金のかかることをケチって、甘い蜜を吸われていたんだなと思うとしんどいです。。
うちは普通にお金払ってやるわけですよ、当たり前ですけど...
とりあえずこの件は一旦落着、現在も本当に使用していないのか確認できていませんが...
つくづく、安心と信頼のある大手の会社に最初から相談しておけば良かったと後悔する出来事でした。
安い会社は危険です、本当に。