仏閣での仏様の気功的接し方

普通手を合わせて
厳かにたたずみ
仏様と対峙する
コレが一番です。

お祭りを観ると
分かる事ですが
神社のお祭りは
賑やかで
派手に振る舞います。
神様は
賑やかで派手な
事が好きなのです。

しかし
仏様は
厳かに粛々とたたずむ
事が良いと思います。

前にも
書いた事なのですが
人のオーラを見るのと
同じ方法を
用いると
仏様の
エネルギーを
受け取りやすいです。

まず
仏様の前で
手を合わせ
たたずみます

そして
自分の
頭上のチャクラを
意識した後
仏像を
透視する意識で
御姿の後ろを
見るようにするのです。

そのあと
仏像に焦点を合わせる

コレを
何度か繰り返した後
なるべく
目線が合う位置を探し
仏様のエネルギー情報を
頂くのです。

大きな仏像でも
目線が合うのが
不思議です。

この時心の中でも
小声でも良いので

仏恩感謝[ブツオンカンシャ)
を唱えて見てください。

この真言は
貴方自体の波動が
上昇して行き
仏様と
感応しやすく成ります

仏様から
より多くの
情報を頂く
事ができるのです。

勿論
もっと適切に
波動を上げて
仏様と感応する
方法がありますが

文章表現するのは
難しいので
機会があれば
御教えします。

でも
今書いた
方法でも
十分情報が
頂けるので
行なって見てください。

いいなと思ったら応援しよう!