龍鎮の御神域

龍鎮神社とは
大きな本殿があるでなく

神社とはいえない
場所であります。
普通の山道から
急に川に降りていく道に
小さな鳥居があり
そこから
川に降りていく
様になっているのですが

太古の昔から
雨乞いの儀式が
取り行って来た
場所なので

昔の能力者のエネルギーと
その場所の
元々ある
地のパワーと
そして

儀式でお呼びした
龍神様の
エネルギーが
合間っで
凄まじい
エネルギーが
満ちている所なのです。

日本列島をよく龍神様の
姿に見立てます。

あたまが北海道と
見立てれば

龍鎮神社や龍穴神社

その他にも
様々な
素晴らしい
神社仏閣がある
奈良地方は
丁度
龍の丹田部分に
当たる様な
位置関係に有ります。

丹田は
生命エネルギーを蓄え

生命体の根源の場所です。

そこで
エネルギーを感じ
頂ける事が
とても
素晴らしい所だと
思います。

勿論
他の地域も
龍神様の形の
様々な
位置関係にあるので

その場所に応じて
エネルギー感応が有ります

それを
感じながら
神社仏閣に
訪れるのも
良い事だと思います。

いいなと思ったら応援しよう!