【クリエイター紹介⑳】デジタルアート界の時代の寵児:ケイゴイノウエさん
今回紹介するのはデジタルアート界のカリスマともいえるケイゴイノウエさんです。
なんといっても、ケイゴイノウエさんのアートは静止画イラストに動きを加えた「動くイラストレーション」が魅力です。
そしてビビットな色合いと表現されるサイバーパンクな雰囲気の次世代アートが醍醐味です。
2022年度のグッドデザイン賞を受賞した「夜のピエロ」360°MVの制作にも携わっていることも有名です。
そんなケイゴイノウエさんが自身の初期作品を2021年11月にNFTコレクションをListして話題をかっさらいました。
初期ロットのシリーズは0.2ETHでListされましたが、あっという間に1ETHに入札が跳ね上がる過熱気味。
ですが、1ETH程度でゲットできたチャンスだったかもしれません。
※私も入札戦争に参加してましたが、当時0.5ETH以上をNFTに使わない方針だったため、機会損失でした(泣)
2期シリーズの新作4つは競争倍率がさらに高まり、ETH長者により資金にものを言わせた入札戦争に手も足も出ませんでしたw
2022年 NFTを利用したポーカー大会を目的とした「CryptoPokers」プロジェクトのイラストにケイゴイノウエさんが参加されるという話題もありました!
ジェネレティブNFTとして販売されました!
現在はopenseaにて二次流通で手に入れるか、運営のアナウンスでゲットできるチャンスもありそうです。
あのケイゴイノウエさん作品が格安でゲットできるということで私も2つほどゲットしておきました。
私のメタバース美術館に展示しています
2023年1月にはアニメ「うる星やつら」のエンディング動画も制作されたという話題もあり、勢いが止まらないイノウエケイゴさんです
動くイラストレーションという次世代デジタルアートの先駆者として歴史に名を遺すであろうケイゴイノウエさんの今後の活躍も見逃せません。